島根県境港市@ゲゲゲ
関連記事
- ゲゲゲの住民票 【2011年02月27日(日)】
- ゲゲゲの女房のメンツだわ~~ 【2010年12月31日(金)】
- 向井理がフライデーされた!@ゲゲゲ 【2010年12月24日(金)】
- 流行語大賞は「ゲゲゲの~」 【2010年12月01日(水)】
- いきものがかり半年間の活動休止 【2010年11月10日(水)】
あったあった,このシーン
ふみちゃんが,免許取れて
「どだっ!」みたいな感じで,免許証をでーんって見せびらかせたところ
誤表記,気がつかなかったなぁ...
ふみちゃんの,免許証の写真に見とれておったし♥
- 松下奈緒さまは,オレの嫁(爆
すげぇ~ぞ,視聴者!
NHK「ゲゲゲの女房」で失態 境港市を「島根県」と誤記
NHKの連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」で、鳥取県にある境港市が「島根県」と表記された。間違いに気付いたNHKはその後の放送で該当シーンを修正した。 ドラマは、漫画家・水木しげるさんの妻・武良布枝さんの自伝が原案となっており、劇中には、夫妻の出身地である鳥取や島根の地名が度々登場する。 免許証本籍地で「島根県境港市」 2010年8月6日8時に放送された回で、松下奈緒さん(25)演じる主人公の布美枝が、自動車の運転免許を取得して喜ぶシーンがあり、免許証のアップが画面に映し出された。生年月日や交付日など、かなり細かい部分まで設定通りに作られている。現住所も水木プロのある「東京都調布市」だ。ただ、本籍地が「島根県境港市」。同市は水木さんの出身市として劇中に何度も登場するが、島根ではなく鳥取にある。 (以下略) |
J-CAST |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し