台風の日はコロッケ
関連記事
【台風】台風23号が宮崎をかすめて通過するべ.連休前半,天気がわるそう(25/10/10) 【2025年10月10日(金)】
【線状降水帯】東京 伊豆諸島南部で線状降水帯が発生 災害危険度高まる(25/10/9) 【2025年10月09日(木)】
【特別警報】八丈島と青ヶ島に暴風・波浪特別警報 発令(25/10/8) 【2025年10月08日(水)】
【台風】非常に強い台風22号 伊豆諸島に接近する見込み(25/10/8) 【2025年10月08日(水)】
- 【台風】台風22号 九州への影響はほとんど無い予想へ(25/10/6) 【2025年10月06日(月)】
近所の某スーパータイヨー
台風が九州に接近すると,電池やらカップ麺やらの防災備品コーナーを特設するのにあわせて
なぜか,お惣菜コーナーに
- コロッケ特売コーナー
が,増設されるのよねぇ~(爆
これが面白くてw
今年はまだ,防災備品コーナー&コロッケ特売コーナー,出来てませんです
今年は,台風の接近なしで,シーズン終わりそうな,宮崎の地でございます
被害も出ずによかったよかった!
ネット界ではもはや常識!? 「台風の日はコロッケ」
8日、台風9号の影響で都内各地が豪雨に見舞われた。「備えあれば憂いなし」とはよくいったもので、台風に備えて食料その他を買いだめする方は多いと思うが、巨大掲示板「2ちゃんねる」には、「台風の日はコロッケ」という習慣があるのをご存じだろうか? これは、今からさかのぼること9年前の2001年8月21日~22日、紀伊半島~関東地方に上陸した台風11号について語る、2ちゃんねる「ニュース速報」板の「上陸秒読み実況スレッド」に登場した 「念のため、コロッケを16個買ってきました。 もう3個食べてしまいました。」 という、たった1つの書き込みがきっかけとなったもの。今や伝説となったこの書き込みは、当時 「コロッケ買いすぎ!」 「コロッケ食いたい 買ってこよ」 と、「にわかコロッケ祭り」に発展し、これ以来、台風の上陸が予想されると、2ちゃんねるでは 「コロッケ買ってこなきゃ」 「今日の夕飯はコロッケ」 と「台風=コロッケ」が定番になった。 それゆえ今回の台風でも同様の動きが発生し、2ちゃんねるには「待ってました!」とばかりに、 「とりあえず、コロッケ10個買ってきたぞ。1個¥60ナリw」 「玉子の安売りに気をとられてコロッケ買ってくるの忘れた・・・」 「よーし今日の昼食はコロッケだ」 と、コロッケ関連の書き込みが頻繁に登場。2ちゃんねるでは、今や「なんでコロッケなの?」という質問がほとんど出ないほど、「台風=コロッケ」は定着している。 |
@nifty |
コメント
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)