祭りの小学校グラウンドに落雷、34人負傷
関連記事
- 宮崎 えびの パラグライダーが着陸に失敗か 2人搬送(25/6/7) 【2025年06月07日(土)】
- 東京 江戸川区 爆発事故で現場検証 ボンベ 約60センチの深さに 【2025年05月28日(水)】
- 埼玉 八潮 道路陥没 トラックの運転席部分から遺体見つかる 【2025年05月02日(金)】
- 埼玉 八潮 道路陥没 発生から3日目 汚水の緊急放流を開始 【2025年01月30日(木)】
- 埼玉 八潮 道路陥没 転落トラックつり上げ 現在も救助活動続く 【2025年01月29日(水)】
落雷怖いマジ怖い(爆
オイラ,2度ほど,直撃を食らってますわぁ~(汗
いや,実家の建物にだけど
光ったと同時に大音響の爆発音ですぞぉ~
「ピカッ!ゴロゴロゴロ....」
じゃなくて
「ピカッ!ドカーン!」
っす
んで,部屋の中の電気製品が,爆発する,と(大汗
実家,避雷針みたいな巨大なアンテナが建ってたからなぁ...
アレが無くなってから,雷の直撃は,なくなりましたが...
でも,周辺に落ちて,うちの電化製品が破損,ってのは,まだ,時々ありますねぇ...
| 祭りの小学校グラウンドに落雷、34人負傷
23日午後6時頃、千葉県いすみ市大原の市立大原小学校のグラウンドに落雷があり、グラウンドで開かれていた「大原はだか祭り」の参加者34人が負傷した。このうち男性(65)と男子中学生(13)が体のしびれを訴えるなどして重傷。 夷隅(いすみ)郡市広域市町村圏事務組合消防本部によると、グラウンドには当時、18基のみこしが集まり、担ぎ手や観客ら約300人がいた。祭りの参加者などによると、2基のみこし付近に雷が落ちたとみられる。負傷した34人はいずれもみこしの担ぎ手だった。 みこしの写真を撮っていた東京都北区のカメラマン飯田照明さん(50)によると、雷の光や音に気がつかなかったが、突然、前から押されるような衝撃を感じて倒れると、周りでもばたばたと人が倒れたといい、「何が起きたのか、しばらくは分からなかった」と青ざめていた。 |
| 読売新聞 |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)