【はやぶさ】岩石質の微粒子800個発見
関連記事
- 薩摩剣士隼人、CMで映画「はやぶさ」PR 【2012年03月06日(火)】
- 史上最小?のクレーター はやぶさ採取の微粒子から発見 【2012年02月28日(火)】
- 「はやぶさ2」に30億円 【2011年12月24日(土)】
- 日本から「はやぶさ」など2件…科学10大発見 【2011年12月24日(土)】
- 【はやぶさ2】打ち上げ中止か!復興のために,プロジェクト予算激減の恐れ 【2011年12月04日(日)】
なんとっ!
スゴイ量,見つかってきたぞぉ~~
これが,イトカワのものだったらいいがなぁ~
成分分析,テゲ楽しみっす
っていうか,はやぶさの帰還カプセルには,完全に仕切られた部屋を二つ内蔵しており
今は,望みの薄そうな,片方の部屋のみチェックしているはず
どっさり入っていそうな,もう一部屋,テラ期待大♪
岩石質の微粒子800個発見=はやぶさ回収、詳細分析へ-宇宙機構
宇宙航空研究開発機構は25日、小惑星探査機「はやぶさ」の回収カプセル内から、岩石質の微粒子が約800個見つかったと発表した。数はさらに増える見通しで、宇宙機構は小惑星「イトカワ」の砂の可能性もあるとみて、組成などを詳細に分析する。 宇宙機構は7月からカプセル内の試料採取を開始。特殊なヘラでカプセル内の微粒子をかき集め、直径1~10ミクロン(0.001~0.01ミリ)まで観察できる電子顕微鏡を使って内部を調べている。 調査の結果、ヘラのかけらなどを除き、微粒子が約800個見つかった。微粒子は岩石質で、マグネシウムなどの元素が含まれているという。(2010/10/25-17:09) |
JIJI.COM |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆