水木しげるさんに文化功労者@ゲゲゲ
関連記事
- ゲゲゲの住民票 【2011年02月27日(日)】
- ゲゲゲの女房のメンツだわ~~ 【2010年12月31日(金)】
- 向井理がフライデーされた!@ゲゲゲ 【2010年12月24日(金)】
- 流行語大賞は「ゲゲゲの~」 【2010年12月01日(水)】
- いきものがかり半年間の活動休止 【2010年11月10日(水)】
うほっ!
またまた,ゲゲゲ関連
水木先生が,文化功労者を受賞するそうですわぁ~
今年はホント,ゲゲゲの女房やらで,ゲゲゲの一年になりましたなぁ
こりゃ,紅白の司会,松下奈緒さま,あるでぇ~~(笑
文化功労者に17人…王、吉永、水木さんら
政府は26日、2010年度の文化勲章受章者7人と文化功労者17人を発表した。 文化功労者は、スポーツの王貞治(70)、指揮の大野和士(50)、映画の吉永小百合(65)、歌舞伎の市川猿之助(70)、X線天文学・学術振興の田中靖郎(79)、環境リスク管理学の中西準子(72)、日本近世文学の中野三敏(74)、詩の中村稔(83)、光化学・電気化学の藤嶋昭(68)、書の古谷蒼韻(そういん)(86)、写真の細江英公(77)、刑事法学の松尾浩也(82)、生化学の松尾壽之(ひさゆき)(82)、漫画の水木しげる(88)、幹細胞生物学の山中伸弥(48)、ともに有機合成化学の鈴木章(80)、根岸英一(75)の各氏。 文化勲章の親授式は11月3日に皇居で、文化功労者の顕彰式は同4日に都内のホテルオークラ東京で行われる。 |
読売新聞 |
コメント
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)