宮崎よりテレビチャンネルが少なくなるそうな@徳島
関連記事
- 地デジ,謎なケーブルに繋げたら治った(;´Д`)ハァハァ 【2016年09月28日(水)】
- 地デジがまだまだ映らん...(汗 【2016年09月28日(水)】
- 地デジが映らん...(汗 【2016年09月28日(水)】
- NASNEの省電力モードからの復帰が失敗しまくりな件 不具合解消方法を見つけたげな 【2015年12月04日(金)】
- 三菱電機の液晶テレビ「REAL」再起動を繰り返す不具合,だそうな 【2015年03月29日(日)】
10チャンネル映っていたのが
地デジ化で3つになるそうで 😯
宮崎でさえ,4つで
テレビが映らねぇ~が,巷の話題らしいのに
それより,酷くなるとはのぉ...
っていうか,地デジ化するってなったときに
分かっていたはずじゃけど,電波塔を立てるとか,対策打たなかったんじゃろか?
そっちのほうが,ちと間抜けですわん♪
でもまぁ,テレビなくても
きっちり生活できますわん.ネットで十分!
エッ!チャンネルが10からたった3つに?
来年7月、地上デジタル放送(地デジ)に完全移行すると、徳島県内では、アナログ波で受信できた地域の約8割にあたる約2万7000世帯で在阪民放が見られなくなる。 最大10局を視聴できたが、3局まで減るとみられる。引き続き見るためにはケーブルテレビ(CATV)などに加入する必要があるが、毎月利用料を負担しなければならず、加入時の助成制度への申請は対象世帯のうち8%にとどまっている。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆