羽田空港施設利用料、170円に値上げ
関連記事
- 新千歳空港の国際線、週14往復で運航中止 燃料不足で 【2024年06月19日(水)】
- 「ジャンボ機」減産、受注なければ「中止決断」 【2016年07月28日(木)】
- 国産ジェット「MRJ」、初飛行を11月に延期へ 【2015年10月23日(金)】
- 空港から首都中心部までのタクシー代が最も高いのは日本 【2013年04月25日(木)】
- ビジネスクラス乗客はファーストクラスより感じが悪い説検証 【2013年03月25日(月)】
羽田空港って,年間どれだけの人が使っているんじゃろ?
ってことで,調べてみたら,一発でごわした
6500万人/年ほど
一人170円(子供料金やら加味して平均すると130円ぐらいじゃろけど,計算が面倒じゃ)として
年100億円ぐらいかのぉ?
まぁ,これよりは若干少ないじゃろから
5年ぐらいで,今回の工事費分は取り返せる?
んにしてもすげぇ~なぁ~
数年で工事費190億円を取り返せるほどの利用者数
切り悪いから200円にして,30円分を国庫に...
羽田空港施設利用料、170円に値上げ 4月搭乗分から
羽田空港の旅客ターミナルビルを運営する日本空港ビルデングは14日、同空港国内線の施設利用料を現在の1人100円から170円に値上げすると発表した。3歳以上12歳未満の子供も50円から80円に値上げする。 第2ターミナルビルの増築などによる費用の回収が目的。2011年4月搭乗分から、これまでと同様にチケット代に含める形で徴収する。同空港での利用料の値上げは初めて。 同社によると、利用料の対象は、出発・到着ロビーや搭乗橋、ゲートラウンジなど、航空会社専用のチェックインカウンターや商業施設を除いた部分。今年10月に完成した第2ターミナルの増築分には190億円をかけたという。 (以下略) |
朝日新聞 |
コメント
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)