観測船しらせ、氷と積雪に苦戦
関連記事
- 世界最大の氷山「A23a」が移動 縮小して海底から外れる 【2023年11月25日(土)】
- 南極の氷河の下に巨大な空洞が発見される 【2019年02月06日(水)】
- 【#地球終了のお知らせ】南極にモノリス発生 【2018年10月24日(水)】
- 南極のラーセンC棚氷から1兆トンの氷塊が分離 巨大氷山発生! 【2017年07月12日(水)】
- 【#地球温暖化】南極で巨大氷山が分離のおそれ(17/1/8) 【2017年01月08日(日)】
あっちは,そろそろ真夏かぁ...
でも,南極は寒そうだぞ,こりゃ
オイラは,寒いのは苦手なんで,
南極は無理かもなぁ...
暑いのも苦手?
どこで暮らせばいいんじゃろか?(爆
とりあえず,彼女の膝枕があれば,生活できますわん(隕石爆
観測船しらせ、氷と積雪に苦戦 ペンギンに追い抜かれる
【南極海上=南極観測船しらせ同行記者】南極・昭和基地の西約17キロまで迫った観測船しらせが厚い氷と積雪に行く手を阻まれ、苦戦が続いている。1時間に進んだ距離が100メートルに満たないこともあり、ペンギンの行列に楽々と追い抜かれることも。アデリーペンギンは、動植物の気配がほとんどない南極では癒やされる存在だ。 |
西日本なn新聞 |
コメント
まぁ降るもんじゃ.強雨がずっと続いているぞー
【新燃岳】噴煙がめちゃくちゃ少なくなってる.いったん終わる方向じゃろか?(25/7/5)
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3)
【霧島山】新燃岳で噴火続く 噴煙2800メートルの高さに(25/7/2)
うひょぉ~久しぶりに停電した!UPSが唸りを上げたー
【霧島山】火山性地震が超猛烈増加中.17時で600回超えてるヤバス(25/6/24)