神奈川湘南エリアの謎の黒い粉事件 富士山の砂で確定
関連記事
- 1977年に観測された謎の信号「Wow!シグナル」の再調査が行われてやはり地球外に起源を持っている可能性が高いと判明 【2025年08月27日(水)】
- 【地球終了のお知らせ】新発見の小惑星、地球衝突の可能性が「2.2%」に上昇 欧州宇宙機関(25/2/8) 【2025年02月08日(土)】
- 【人類滅亡】2032年12月22日に“1.2%の確率”で地球に衝突する小惑星 ESAなどが発表 【2025年01月31日(金)】
- 【恵方巻】ことしの「節分」は2月2日 暦がずれる影響で(25/1/26) 【2025年01月26日(日)】
- 【#人類滅亡】巨大ブラックホールが活動期に 東大など、M87銀河中心部からの強力な“ガンマ線フレア”検出 【2024年12月17日(火)】
お~
富士山の砂で,確定したかぁ~
スプリング8あたりにかければ,一発で同定できると思ってたけど
スプリング8あたりが出張ってくる必要もなかったみたいじゃなぁ
これでひとつの謎は解けたけど...
日本中,地球中,謎だらけ
人類滅亡の危機はこれからも続く...(爆
| 正体はやっぱり富士山の噴出物、県が黒い粉じんの分析結果を発表/神奈川
湘南地域など県内の広範囲に降った黒い粉じんについて、県は27日、富士山に堆積した噴出物と推定できると発表した。県内に飛散が確認された今月15日朝は上空3千メートルで毎秒約25メートルの西よりの強風が吹いていた。 県によると、県立生命の星・地球博物館(小田原市)などが鎌倉、藤沢、平塚市、松田、開成、山北町で採取した粉じん288点を、粒子の化学組成まで分析できる電子顕微鏡を使って分析。その結果、火山ガラスや岩石片、岩石風化物などを含み、火山灰などの噴出物であると判明した。 そこで箱根、伊豆大島、富士山の噴出物と比較したところ、1707年の富士山宝永噴火の噴出物と類似。元素の含有量が今回の粉じんと似ているという。 (以下略) |
| カナロコ |

コメント
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!