若者のブレーキ離れ
関連記事
みずほ銀行 “貸金庫から金品盗まれ 行員関与”金融庁に報告 【2025年02月18日(火)】
- 鹿児島 徳之島 保育士殺害 殺人容疑で18歳の高校生を逮捕 【2025年02月02日(日)】
- 【通り魔?】大阪 淀川区 阪急十三駅近くで複数人けがか 警察 【2025年01月28日(火)】
- 長野駅前の3人殺傷事件 40代の容疑者を殺人未遂の疑いで逮捕(07:24) 【2025年01月26日(日)】
- 【テロ】JR長野駅近くで2人刺される 1人は意識がない状態 警察 【2025年01月22日(水)】
これは完全に
道路交通法違反の予感
っつうか,なして,ブレーキ無しで
自転車で走りまわるかねぇ
これ,強力に取り締まってもいいと思うゾォ
留置場に放り込むべし!
危なくて仕方ないぞな
ブレーキなし自転車、危険も加速 若者に流行
「見た目がオシャレ」だと、ブレーキをつけない違法な自転車が若者らに流行し、公道を走っている。 昨年12月中旬、若者でにぎわう大阪市のアメリカ村。男性(23)はブレーキのない競輪用自転車で兵庫県西宮市の自宅から約45分かけて走ってきた。購入して2年になる。 競輪用自転車はペダルと後輪の動きが一致する。止まるときは、競輪選手と同様に、ペダルを止めたり、後輪を浮かせたりして減速する。相当な脚力が必要で、うまくいかないことも多く、車や人の通りが多いところでは時速10キロ以下を心がけている。 「違法だとは知っているけど、警察に注意されたことはない。ブレーキが付いていても危険な運転をしている人は大勢いる」と言った。 大阪市中心部のブティックで働く男性(26)もアクロバット用自転車のブレーキを1年前に外した。「外観がシンプルでスマート」という理由だが、危険を感じ、近くブレーキをつける予定という。 業界関係者によると、「ピスト」と呼ばれる競輪用自転車のブームが20代前半を中心に起き、4~5年前から東京でブレーキを外した自転車が広がり始めた。販売店はブレーキなしでは原則売らないが、インターネットで購入したり、購入者が自ら外したりしているとみられるという。大阪でも2年ほど前から見かけるようになったという。 (以下略) |
朝日新聞 |
>ブレーキが付いていても危険な運転をしている人は大勢いる
なんの言い訳にもならないっすよね…。怪我したりさせたりしないと分からんタイプなのですかねえ。
>>uran さま
人様に怪我なんかさせると
後味悪いだけなのにねぇ...
なして,リスクを増加させることばかりするのかのぉ?
こんなところにも自己中増殖が・・・ 😥
怪我させたら後味悪いどころか、傷害罪でしょう。
自転車も免許制が必要になるかもねぇ
>>康ちゃん@まったり~ さま
過失運転致傷罪あたりも適用されたりして?
自転車も速度出ると,十分危ないからなぁ...
ブレーキ無しなチャリは排除して欲しいけど