大雪と低温に関する九州南部・奄美地方気象情報 第1号(11/01/12)
関連記事
- 今朝も寒いねぇ 口を開けば寒いしか言って無い(25/2/10) 【2025年02月10日(月)】
- 【#寒波】大寒気団がキター 真冬が戻って来るガクブル(25/1/25) 【2025年01月25日(土)】
- 【#大雪】宮崎市の降雪は無くなったの.いい天気になったべ 【2025年01月12日(日)】
- 宮崎,-2℃とか,寒すぎワロタ(25/1/11) 【2025年01月11日(土)】
- 【#大雪】大雪と暴風雪及び高波に関する全般気象情報 第2号(25/1/8) 【2025年01月08日(水)】
また,大雪に関する情報がでてるわぁ~>南九州
見積もりじゃぁ,年末の鹿児島大豪雪とほぼ同等の
寒波になりそうじゃし
センター試験じゃからなぁ
受験生の皆様は,雪に関しては
厳重な注意をお願いしますわぁ~
宮崎は,死ぬほど寒くなりそうじゃわ...
勘弁しちくり(汗
大雪と低温に関する九州南部・奄美地方気象情報 第1号 平成23年1月12日15時30分 鹿児島地方気象台発表 (見出し) 15日は低気圧が日本付近を発達しながら進み、16日は強い冬型の気圧配 置となるでしょう。九州南部では山地を中心に大雪のおそれがあります。九 州南部・奄美地方では低温による農作物の被害に注意してください。 (本文) 15日は、低気圧が日本付近を発達しながら進み、16日には日本の東で 急速に発達し、強い冬型の気圧配置となるでしょう。 このため、15日から16日にかけて九州南部・奄美地方では荒れた天気 となる所があるでしょう。九州南部では山地を中心に大雪となるおそれがあ り、平地でも積雪のおそれがあります。また九州南部・奄美地方では低温と なるおそれがあります。 山地の大雪、平地の積雪、路面凍結による交通障害、低温による農作物の 被害、強風や高波に注意してください。 今後、地元気象台が発表する警報・注意報や気象情報に留意してください 。 |
気象庁 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し