駅弁イベントに新幹線効果!?
関連記事
- 駅弁がコンビニ弁当よりも高い理由 【2016年04月10日(日)】
- 銀河鉄道弁当999円 【2011年03月09日(水)】
- 博多駅でかしわめし祭 【2009年04月06日(月)】
駅弁,テゲ好きなんですよねぇ
列車の旅をするときは,必ずお共にしまする
宮崎山形屋でも,駅弁祭りやって欲しいがなぁ
すぐに店まで出頭するんじゃが
いや,北海道展とか,結構行きますわん>山形屋のイベント
うほっ!
人吉駅のあゆ寿司が食いたくなってきた♪
駅弁イベントに新幹線効果!? 行列も“延伸”
大手百貨店が新春恒例で実施している各地の駅弁を集めて販売する催事が、今年は東北、九州の各新幹線延伸時期と重なり、一段と活況を呈している。延伸地の青森や鹿児島からの“新顔”が従来の人気駅弁とともに注目され、ご当地グルメ愛好家や鉄道ファンを引き寄せている。 「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」を開催している京王百貨店新宿店は、催事初日の13日、約8万4千人の来客であふれかえった。催事会場には行列がいくつもでき、「最後尾」のプラカードが林立した。 注目は新幹線延伸、開通関連だ。催事の開催が東北新幹線が昨年12月4日に新青森まで延伸した直後にあたるうえ、九州新幹線も3月12日に博多-鹿児島中央間が全線開通する。このため愛好家は新登場の弁当に高い関心を示し、新青森駅の新作駅弁「浜焼きホタテ海鮮ひつまぶし」(1100円)は初日、午前中で完売した。全体の売り上げも好調で、25日まで開催しているが、初日だけで前年比9・2%増えた。 駅弁催事は、鉄道会社を親会社に持つ百貨店を中心に、毎年1月前後に行われる。商品が傷みにくい冬季のうち、お歳暮やバレンタインの谷間で、一定の販売期間を設けられるためだ。ここ数年、ご当地グルメブームを背景に人気を集めるが、今年は鉄道ファンの関心も集めることになった。 (以下略) |
サンケイ-BIZ |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し