高速無料化 えびの―宮崎を追加
関連記事
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ 【2025年10月18日(土)】
【霧島山】新燃岳噴火警戒レベル2に引き下げ 火口約2キロ引き続き警戒 【2025年10月17日(金)】
- 連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた 【2025年10月12日(日)】
- 『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆 【2025年09月28日(日)】
- 【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28) 【2025年08月28日(木)】
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
大丈夫かいな?>国
いや,宮崎にとっちゃ大動脈が,タダで乗れるんじゃもん
ありがたく使わせてもらうけど
国庫,火の車だろうし
こんな大盤振る舞い,心配になりますわぁ~
でも,なして,宮崎道全線が対象になったんじゃろか?
口蹄疫復興対策がらみ??(これに,トリインフルエンザ+新燃岳も今回加わるだろうし)
んにしても,実家~清武間がたぶん,片道500円で行けるようになるなぁ
すげっ!
霧島の神社巡りも,高原インター使い放題で
めちゃくちゃ楽しめそう
早く,噴火が終わらないかなぁ...
狭野神社&霧島東神社に行きたいです...(グスン)
えびの―宮崎を追加 高速無料化
2011年度の高速道路の無料化実験について、国土交通省が決定した計画案の全容が7日、判明した。 時間帯を問わず全車種を無料とする区間として、宮崎自動車道全線のえびのジャンクション(JCT)―宮崎(80・5キロ)など6区間・計330キロを新たに追加し、6月から来年3月末まで実施。また夜間のトラックなどを対象に、九州道の鳥栖(佐賀県)―鹿児島(鹿児島県)など5区間の計約1500キロを6月から12月まで無料化する。(24面に関連記事) 現在、全車種を対象に無料化実験中の路線は、東九州道の延岡南―日向(延岡南道路を含む17・6キロ)、高鍋―清武JCT(39キロ)を含む37路線50区間の総延長約1650キロ。追加距離は予算の制約で10年度の約2割にとどまる。 |
宮崎日日新聞 |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた