高速無料化 えびの―宮崎を追加
関連記事
【霧島山】新燃岳 噴火警戒レベル3:結構ハイピッチでマグマ溜まって来てる(25/3/30) 【2025年03月30日(日)】
【火山】噴火警報・予報:火山名 霧島山(新燃岳) 噴火警報(火口周辺) レベル3上げ(25/3/30) 【2025年03月30日(日)】
- 高速道路の「休日割引」2025年度からは3連休も対象外 【2025年03月15日(土)】
- 都城志布志道路 県内のすべての区間がつながる 【2025年02月17日(月)】
- 【#大寒波】宮崎南部平野部に「大雪警報」出すかも?言い出したヤバス(24/2/2) 【2025年02月02日(日)】
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
大丈夫かいな?>国
いや,宮崎にとっちゃ大動脈が,タダで乗れるんじゃもん
ありがたく使わせてもらうけど
国庫,火の車だろうし
こんな大盤振る舞い,心配になりますわぁ~
でも,なして,宮崎道全線が対象になったんじゃろか?
口蹄疫復興対策がらみ??(これに,トリインフルエンザ+新燃岳も今回加わるだろうし)
んにしても,実家~清武間がたぶん,片道500円で行けるようになるなぁ
すげっ!
霧島の神社巡りも,高原インター使い放題で
めちゃくちゃ楽しめそう
早く,噴火が終わらないかなぁ...
狭野神社&霧島東神社に行きたいです...(グスン)
えびの―宮崎を追加 高速無料化
2011年度の高速道路の無料化実験について、国土交通省が決定した計画案の全容が7日、判明した。 時間帯を問わず全車種を無料とする区間として、宮崎自動車道全線のえびのジャンクション(JCT)―宮崎(80・5キロ)など6区間・計330キロを新たに追加し、6月から来年3月末まで実施。また夜間のトラックなどを対象に、九州道の鳥栖(佐賀県)―鹿児島(鹿児島県)など5区間の計約1500キロを6月から12月まで無料化する。(24面に関連記事) 現在、全車種を対象に無料化実験中の路線は、東九州道の延岡南―日向(延岡南道路を含む17・6キロ)、高鍋―清武JCT(39キロ)を含む37路線50区間の総延長約1650キロ。追加距離は予算の制約で10年度の約2割にとどまる。 |
宮崎日日新聞 |
コメント
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)