噴火活動が活発化するカムチャッカ半島
関連記事
- 【破局噴火】地震続くサントリーニ島に非常事態宣言、これまで以上に強い揺れ観測 ギリシャ(25/2/7) 【2025年02月07日(金)】
- 【#火山】エチオピアでまた地震M5.8 噴火が近いのかっ!? 【2025年01月04日(土)】
- 【#火山】エチオピアで大規模な群発地震.土地が裂けて暴噴がハジマタ! 【2025年01月04日(土)】
- 【#火山】フィリピン ネグロス島で火山噴火 8万人に避難呼びかけ 【2024年12月10日(火)】
- 【#津波 #噴火】インドネシア レウォトビ火山で大規模噴火 噴煙高度15000m 津波有無の審議入り(24/11/9) 【2024年11月09日(土)】
うはっ!
カムチャッカの火山群も暴れだした(大汗
太平洋プレート,フィリピン海プレートに面した
弧状列島全体が,活動度上がってきている気がするゾォ
なんか,世界的に火山なニュースが増えてるなぁ
何が原因なんじゃろか?
噂になっている,太陽活動異常の余波だったら,洒落にならんが
まぁ,これはまだ証明されておらんしのぉ
まぁ,なんにしても,穏便にお願いしますわん>地球さま
噴火活動が活発化するカムチャッカ半島
カムチャッカ半島の3つの火山が噴火を始めた。現地の地質学者達は「この空域を飛ぶ航空機にとって潜在的脅威をもたらす可能性もある」と伝えている。火山灰の一部が、飛行機のメカニズムに支障を与え、それが事故につながる場合があるからだ。まさに、カムチャッカの火山は、きわめて危険な状態にある。 シヴェルチ火山は、海抜7千メートルの高さまで、火山灰を吹き上げた。カルィムスキイ火山やキズィメン火山も、シヴェルチ火山ほどではないにしても、やはり危険な状態にあった。両火山の灰も、3千5百から4千メートルの高さに吹き上がった。噴火活動は、地域に群発地震をもたらし、火山灰は数十キロから数百キロ先まで運ばれた。カムチャッカ半島は地震の多い所として知られるが、これほどの規模の火山の大噴火は、長い間なかった。 (以下略) |
The Voice of Russia |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し