噴火活動が活発化するカムチャッカ半島
関連記事
- 【火山】インドネシアの火山で大規模噴火 日本への津波の有無を調査(25/3/21) 【2025年03月21日(金)】
- 【破局噴火】地震続くサントリーニ島に非常事態宣言、これまで以上に強い揺れ観測 ギリシャ(25/2/7) 【2025年02月07日(金)】
- 【#火山】エチオピアでまた地震M5.8 噴火が近いのかっ!? 【2025年01月04日(土)】
- 【#火山】エチオピアで大規模な群発地震.土地が裂けて暴噴がハジマタ! 【2025年01月04日(土)】
- 【#火山】フィリピン ネグロス島で火山噴火 8万人に避難呼びかけ 【2024年12月10日(火)】
うはっ!
カムチャッカの火山群も暴れだした(大汗
太平洋プレート,フィリピン海プレートに面した
弧状列島全体が,活動度上がってきている気がするゾォ
なんか,世界的に火山なニュースが増えてるなぁ
何が原因なんじゃろか?
噂になっている,太陽活動異常の余波だったら,洒落にならんが
まぁ,これはまだ証明されておらんしのぉ
まぁ,なんにしても,穏便にお願いしますわん>地球さま
噴火活動が活発化するカムチャッカ半島
カムチャッカ半島の3つの火山が噴火を始めた。現地の地質学者達は「この空域を飛ぶ航空機にとって潜在的脅威をもたらす可能性もある」と伝えている。火山灰の一部が、飛行機のメカニズムに支障を与え、それが事故につながる場合があるからだ。まさに、カムチャッカの火山は、きわめて危険な状態にある。 シヴェルチ火山は、海抜7千メートルの高さまで、火山灰を吹き上げた。カルィムスキイ火山やキズィメン火山も、シヴェルチ火山ほどではないにしても、やはり危険な状態にあった。両火山の灰も、3千5百から4千メートルの高さに吹き上がった。噴火活動は、地域に群発地震をもたらし、火山灰は数十キロから数百キロ先まで運ばれた。カムチャッカ半島は地震の多い所として知られるが、これほどの規模の火山の大噴火は、長い間なかった。 (以下略) |
The Voice of Russia |
コメント
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも