【リビア革命】カダフィー大佐軍vs革命軍 首都攻防戦へ
関連記事
- リビア襲撃事件で米大使死亡=中東TV 【2012年09月12日(水)】
- テレ朝カイロ支局長、リビア取材中に事故死 【2011年10月21日(金)】
- カダフィ大佐死亡とロイター通信 【2011年10月20日(木)】
- カダフィ氏国外逃亡か アルジェリア入りとエジプト報道 【2011年08月27日(土)】
- カダフィー大佐 スカッドミサイルを発射か? 【2011年08月23日(火)】
首都トリポリに
カダフィー大佐軍は,籠城
革命軍は,包囲して,首都攻防戦が,始まった模様
完全に内戦じゃないかいな...
しかも,カダフィー大佐,核兵器やら化学兵器やら,保持してそうで
これを使いそうな感じがするし
非常に危険な戦いになりそうな予感...
ココ数日が山かもしれない
リビア反体制派首都に迫る…カダフィ氏徹底抗戦
【カイロ=長谷川由紀】最高指導者ムアマル・カダフィ氏の長期独裁体制への抗議活動が激化するリビアで24日、カダフィ氏を支持する軍部隊が、首都トリポリ西方約50キロのザウィアで、反体制派が拠点としているモスク(イスラム教礼拝所)を攻撃した。 AP通信などが伝えた。反体制運動が、カダフィ氏が滞在しているとされる首都トリポリの周辺にまで達する中、体制側が反撃に出た格好だ。カダフィ氏は徹底抗戦の構えを崩しておらず、「首都攻防」を控え、事態は極度に緊迫している。 リビア東部はすでに反体制派の支配下に入り、ロイター通信によると、首都西方120キロのズワーラも反体制派の手に落ちた。ザウィアなどトリポリ西部の近隣都市が陥落すれば、首都は完全に孤立する。 |
読売新聞 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し