Gmailの障害はストレージソフトの更新が原因
関連記事
- 大阪府と京都府の全域で通信障害 固定電話 利用しづらい状況に(25/9/16) 【2025年09月16日(火)】
- 【参院選】期日前投票システムが落雷でダウンか、十数人が帰宅…福岡県宗像市 【2025年07月14日(月)】
- ETC障害、料金請求せず 中日本高速 【2025年05月02日(金)】
- Google、分割要求を拒否 Chrome標準搭載見直しへ 【2024年12月21日(土)】
- トランプ氏、夏時間廃止を提唱 「国家に大きな負担」 【2024年12月14日(土)】
ソフトの不具合で確定だそうな>Gmail障害
って,バックアップがテープってのがすごいなぁ...
googleだから,HDDを何段も準備してバックアップしているのかとオモタ
テープメディア
バックアップ用じゃぁ~まだまだ,現役っすね
| Gmailの障害はストレージソフトの更新が原因、メールの消失は無いと説明
Gmailで一部ユーザーのメールが消失した障害について、Googleは日本時間1日、障害の原因はストレージソフトウェアを更新した際に含まれていたバグにあったことを公表。現在復旧作業を進めているが、データはすべてバックアップされており、メールが失われることはないとしている。 Googleでは、2月28日にGmailの一部ユーザーにメールが消失するなどの障害が発生したことを公表。障害の影響は全Gmail ユーザーのうち0.02%に及び、復旧作業によりそのうち3分の1以上のユーザーが回復。残り0.012%のユーザーについて、復旧作業を進めているとしていた。 障害の原因についてGoogleは、ストレージソフトウェアを更新した際に予期せぬバグが含まれていたことから発生したと説明。このストレージソフトウェアについては、既に旧バージョンに戻したという。 Googleでは、こうした事態に備えてデータはテープにバックアップしているため、メールが失われることはないと説明。日本時間3月2日午前5時20分にはテープからのリストアが終了したことを公表し、まもなく全ユーザーの復旧が完了するとしている。 |
| インターネットWATCH |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)