韓国、白頭山噴火へ対策 衛星や音波観測で監視強化
関連記事
えびの高原、県道1号暫定開放再開 登山や観光、車往来(23/12/10) 【2023年12月10日(日)】
- 【#霧島山】霧島連山・えびの高原硫黄山で土砂噴出 約5か月ぶりに確認(23/10/23) 【2023年10月23日(月)】
- 【#火山】霧島連山・大浪池周辺で有感地震 気象台が火山情報への注意呼びかけ(23/10/2) 【2023年10月02日(月)】
- 【#火山】口永良部島で火山性地震が多発 夕方までに176回観測 霧島・硫黄山では現地調査 鹿児島(23/7/12) 【2023年07月12日(水)】
- 【#霧島山】噴火警報・予報:火山名 霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺) 噴火警報(火口周辺)(23/7/7) 【2023年07月07日(金)】
白頭山,そうとう地震活動,活発化しているらしいし...
この山が暴れたら,世界的な気候にも影響出るってはなしもあるし
新燃岳を含んだ
日本列島全体が,地殻活動,活発化しているし
割と近隣の白頭山も影響を受ける可能性,あるかもなぁ...
つうか,白頭山が暴れたら
北朝鮮,ただじゃすまんはず
韓国、白頭山噴火へ対策 衛星や音波観測で監視強化
【ソウル共同】韓国気象庁は7日までに、中国と北朝鮮の国境に位置する白頭山(中国名・長白山、2750メートル)などの噴火に備えた総合対策をまとめたことを明らかにした。人工衛星による火山活動監視に加え、噴火の爆発音を探知する音波観測所を新設し、観測態勢を強化する。 韓国政府が白頭山噴火に関する対策をつくったのは初めて。専門家からは白頭山が数年以内に噴火する可能性が指摘され、韓国民の間では昨年のアイスランドの火山噴火や、最近の日本の霧島連山・新燃岳の噴火もあり、白頭山をめぐる不安の声が高まっている。 |
福島民友 |
コメント
博多へお上りさんしてきた.リコリコ展メキシコ展,濃すぎたぞー(笑
風が強いな,オイ!
【#象印】給湯ポットがついに壊れたピエン
【訃報】島崎俊郎さん死去 「オレたちひょうきん族」などで人気
【速報】宮崎市の大淀川河口付近で6人乗りの船が転覆 2人が意識不明の重体
【#巨大地震】フィリピンでM7.6の地震 津波注意報発令中(23/12/3)
食欲が無いでがす