ダム貯水率回復至らず@宮崎
関連記事
- 都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ 【2025年10月18日(土)】
- 『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆 【2025年09月28日(日)】
- 宮崎空港 航空会社地上係員が禁止エリア立ち入り 発着に影響(25/7/15) 【2025年07月15日(火)】
- 宮崎 えびの パラグライダーが着陸に失敗か 2人搬送(25/6/7) 【2025年06月07日(土)】
- 世界的な豪華客船「クイーン・エリザベス」 日南に寄港 【2025年05月12日(月)】
【追記】
空っぽな一ツ瀬ダム@11/05/07 現在の写真集はこちら
いやいや,最大30ミリちょっとの降雨量じゃ,全然足らんわなぁ...
水不足が重篤な状態じゃし
せめて100ミリ超えないと,本格的な貯水率回復には,ならんじゃろうなぁ...
まぁ,あんまり降ると
新燃岳周辺で土石流の心配をしないといけないし
こりゃ,困ったもんじゃわ...
でも,雨の降る感覚がだんだん短くなってきているねぇ...
南九州の雨季はすぐそこまで
| ダム貯水率回復至らず 渇水続く県内で降雨
少雨による水不足が続く県内で27日、まとまった雨が降ったが、県内ダムの貯水率の大幅な回復にはつながらなかった。今後2週間は少雨傾向が続く見込み。 宮崎地方気象台によると、同日朝から夜にかけて日本海上空の低気圧から延びる前線が本県に接近。えびの高原で35・5ミリ、日南市深瀬で16・5ミリなど県内全域で雨が降った。ただ、夜には上がり、県管理ダムの貯水率が大幅に回復する降雨量ではなかった。 |
| 宮崎日日新聞 |

コメント
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!