米軍最新鋭ヘリの残骸、中国が「非常な関心」
関連記事
- 【#韓国】日本との #GSOMIA を破棄へ 【2019年08月22日(木)】
- 【#宇宙戦争】フランスが宇宙軍司令部創設へ(19/7/14) 【2019年07月14日(日)】
- 米外交官らへの「謎の攻撃」 マイクロ波兵器 【2018年09月03日(月)】
- LA西郊の新築280億円 全米一高価な豪邸:エアーウルフ実機も設置! 【2017年02月08日(水)】
- 豪の潜水艦建造 日本受注できず 【2016年04月26日(火)】
あ~こりゃ,パクられそうじゃなぁ
なんか,ステルスヘリらしい...
これをコピーして,中国は,配備していきそうじゃし
東シナ海が,なお一層,きな臭くなりそうじゃな
んにしても,最新鋭ヘリといえば,エアーウルフだったんじゃが(爆
超音速マッハ1プラスじゃし(爆爆
[youtube:http://www.youtube.com/watch?v=3C4GbIgcDZE 560 340]
http://www.youtube.com/watch?v=3C4GbIgcDZE
| 米軍最新鋭ヘリの残骸、中国が「非常な関心」
【ワシントン支局】米ABCテレビは10日、国際テロ組織アル・カーイダの指導者ウサマ・ビンラーディン急襲作戦で、米軍が故障のため現場で爆破させた最新鋭ヘリの残骸について、中国が「非常な関心」を持っていると報じた。 米国の単独作戦に反発しているパキスタンが、残骸をすでに中国に見せた可能性が高いという。 米メディアによると、同作戦で使われたヘリ2機は、レーダーに映りにくいステルス性能を備え、騒音や排熱も抑えられている。爆破された1機の後部は原型をほぼとどめていたが、これまで全く知られていない型だった。 中国は現在、次世代ステルス戦闘機「J(殲)20」を開発中だが、同機もコソボ紛争中の1999年、セルビアで撃墜された米ステルス爆撃機の残骸を入手し、参考にした可能性があると言われている。 |
| 読売新聞 |

コメント
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!