原発事故で給食拒絶し弁当持たせる保護者
関連記事
- 処理水放出【27日の国内外の動き】福島への国際電話がきょうも(23/8/27) 【2023年08月27日(日)】
- 【#福島原発】処理水 24日以降できるだけ早く放出開始で最終調整 岸田首相(23/8/21) 【2023年08月21日(月)】
- 東京電力の旧経営陣3人に無罪判決 原発事故の強制起訴裁判 東京高裁(23/1/18) 【2023年01月18日(水)】
- 【#第三次世界大戦】チェルノブイリ原発で停電 【2022年03月09日(水)】
- 2号機原子炉に堆積物=福島第1原発-東電(17/1/30) 【2017年01月30日(月)】
外部被ばくばかり,話しているしなぁ...
内部被曝との足し算を考えれば,弁当を持ち込むのも致し方ないかもねぇ...
原発周辺の都道府県は,食料に関して,もちっと,気を使って欲しいがのぉ...
いや,大人が食う分(除く男女の適齢期,子供を産み育てる方ですね)は大丈夫じゃろけど
特に子供はなぁ...
細胞分裂が活発やし
リスクはなったけ,減らしておいたほうがいいじゃろしのぉ
原発事故で給食拒絶し弁当持たせる保護者
福島第一原発事故を受け、茨城県のつくば、つくばみらいの両市教委が、学校給食への不安を訴える保護者に対し、児童生徒の弁当持参を認めていることが19日、わかった。 県内では放射線量を心配する保護者からの要望が市町村教委や小中学校に相次ぎ、教育関係者は不安解消に苦慮しているが、専門家は「科学的には必要のない過剰な対応」として冷静な判断を求めている。 つくばみらい市教委によると、東日本大震災後の4月5日、給食提供を開始する文書を市内の全14小中学校に通知した。その後、保護者から「食材は何か」「どこの産地のものを使うのか」などの問い合わせが相次いだほか、「子どもに給食を食べさせたくない。弁当を持参させてもいいか」との要望もあった。 こうした保護者の不安解消のため、同市教委では4月から弁当持参を希望する保護者に「希望書」の提出を求め、給食を停止。その間、給食費の徴収を中断する措置をとった。今月6日現在で25人の児童生徒が弁当を持参している。担当者は「給食時間に弁当を広げている子がいるのはどうかとも思うが、柔軟に対応せざるを得ない」と話す。 今月9日から給食を再開させたつくば市も、保護者が「給食停止申し出書」を提出した場合、給食を停止する対応をとっている。100人を超える保護者から申し出があったが、ほとんどが「牛乳のみ停止」を求める内容だという。 保護者の要望に応じ、個別に対応している学校もある。常陸大宮市の小学校は4月上旬、児童の母親から「給食が信用できない。子どもに食べさせたくない」との訴えを受けた。学校側は給食の安全性を説明したが、この母親は納得せず、弁当持参を認めざるを得なかったという。同市学校教育課は「無理やり食べさせるわけにもいかない」と困惑している。 一方、夏に向けてプール授業に新たな不安も浮上している。取手市、守谷市、利根町の各教委は、保護者から「水を入れ替える前のプールは放射線量が高いのでは」などと不安の声が上がったため、小中学校のプールの水の入れ替えや清掃を教職員と保護者が行うことを決めた。「例年は子どもたちが清掃しているが、水質が安全かどうかわからない」(取手市教委)と説明している。 茨城大理学部の田内広教授(放射線生物学)は「県内の現在の放射線量は、身体に影響がないと考えて差し支えないレベル。学校の対応については国の統一見解がないのが問題。学校や地域がばらばらに対応するのは不安を連鎖させかねず、冷静に判断すべきだ」と話している。 (2011年5月20日10時57分 読売新聞) |
読売新聞 |
コメント
【#閃輝暗点】閃輝暗点が始まった!いつもどおり目が見えなくなってるー(汗
【#イプシロン】イプシロンSロケット 燃焼試験中に爆発事故発生
あっちもこっちも風邪が流行ってるの.外に出たら感染する勢い!
【訃報】俳優 火野正平さん死去 75歳
【地震】日向灘でM4.4の地震
【#第三次世界大戦】ウクライナ空軍 “ICBM1発がロシア南部から発射された”
司法省 “グーグルはクローム売却を” 裁判所に要求へ 米報道
最近,仕事がずっと激しい...ドロドロドロ
今日は謎の宴会らしい...スーツが入るのかっ!?(GRB爆
「侍ジャパン」宮崎県入り 「プレミア12」向け きょうから合宿