アイスランド:グリムスボトン火山 噴火(11/05/22)
関連記事
- 【#Fagradalsfjall】アイスランド火山 今朝も元気にドロドロドロ(22/8/5) 【2022年08月05日(金)】
- 【#アイスランド #Fagradalsfjall】レイキャネス半島 噴火開始 溶岩噴泉!!(22/8/4) 【2022年08月04日(木)】
- 【#アイスランド】レイキャネス半島で新たな噴火開始の情報(22/8/3) 【2022年08月03日(水)】
- 【#アイスランド】レイキャネス半島で地震増加,地盤が急速隆起中,だそうな 【2022年05月22日(日)】
- 【#Fagradalsfjall】アイスランド火山 ここ数日また活発化してきた(21/9/18) 【2021年09月18日(土)】
ゲゲゲッ!
こりゃ,すっかりノーマーク...(汗
また,航空機の運行に乱れが出るかもなぁ...
っつうか,派手に暴れて,地球寒冷化だけは,勘弁じゃが
アイスランドの火山は,たち悪いしのぉ...寒いのは嫌ジャジ
まぁ,しかし,地球全体,地殻活動が活発すぎるやろて
次は,どこの火山?どこで大地震?
これも,太陽活動異常が遠因かのぉ?
って,イギリスのクジラ100匹座礁事件って,この噴火の前兆??
アイスランドまた火山噴火、欧州の空路混乱も
【ロンドン=鶴原徹也】アイスランド南東部のバトナヨークトル氷河にあるグリムスボトン火山が21日噴火し、噴煙が上空20キロまで達した。 航空管制当局は22日、同国主要空港のケプラビーク国際空港を閉鎖した。噴火は数日間は続くと見られており、欧州の空の足が混乱する恐れもある。 アイスランドでは昨年4月、南部のエイヤフィヤトラヨークトル氷河の火山が噴火し、噴煙が欧州各地に及んで25か国で空港が閉鎖されるなどした。ただ、今回の噴火では、火山灰の質量が重いため空中にとどまりにくく、昨年のような事態には至らないとの見方もある。グリムスボトン火山の噴火は2004年以来。 |
読売新聞 |
コメント
【#梅雨】西日本各地が梅雨入り(23/5/29)
ガソリン補助金、9月末終了 6月から段階的に圧縮―経産省
Intel、64ビット専用アーキテクチャ「x86S」のビジョンを公開
はしか、国内で複数の感染者確認 同じ新幹線車両に乗り合わせ
宮崎の高校で491人がインフルエンザ集団感染15日から休校(23/5/18)
【#ウクライナ戦争】「ワグネル」トップ、ウクライナに露軍位置情報の提供提案 米紙報道
【#地震】八丈島近海で地震相次ぐ 気象庁、今後の活動に注意呼びかけ 大規模な地震で津波のおそれも(23/5/15)
日曜日らしい ちょいと寒いべ
【#事件】夜中の間,パトカーやら白バイやら走り回ってたぞー>清武界隈