高速の上限1000円と無料化実験が19日で終了 地方は観光への影響を懸念
関連記事
- 高速無料化終了で交通量半減 実験前の水準に戻る 【2011年06月21日(火)】
- 延岡の国道10号混雑再び 高速道無料化終了で 【2011年06月21日(火)】
- 1000円高速 本日終了(11/06/19) 【2011年06月19日(日)】
- 高速「1000円」最後の週末、駆け込み混雑 【2011年06月18日(土)】
- 1000円高速 明日までで終了! 【2011年06月18日(土)】
東日本大震災の復興予算捻出のため
1000円高速もいよいよ終了間近
あっちこっちにいきましたなぁ...
遠くは広島まで♪
高速を使う機会,確実に減るじゃろうけど
今度は下道でマッタリ旅をするはず...
1000円高速は,今日と明日,来週の土日でいよいよ終わりっす
高速の上限1000円と無料化実験が19日で終了 地方は観光への影響を懸念
東日本大震災の復興支援のため、東北地方の高速道路無料化に伴い、19日で打ち切られる「休日料金上限1000円」と、凍結される50区間の無料化実験。高速道路政策の目玉としてこの制度が導入された平成21年3月以降、観光客が増えた地域も多い。利用者からは制度変更後の遠出をためらう声もあり、観光地の関係者は影響を心配している。 全国屈指の温泉地・道後温泉を抱える松山市。週末は県外ナンバーの車でごった返す。上限1000円廃止前の“駆け込み”で広島市西区から訪れた会社員、棟本恵一さん(43)は「今まで来たことはなかったが、温泉や街の雰囲気も素晴らしい」と満足そうだが、「料金が上がるなら、時間をかけて来ないでしょう」と苦笑いした。 讃岐うどんブームに沸く高松市も状況は同じ。兵庫県小野市から何度も香川県を訪れているという会社員の吉田昭治さん(66)は「瀬戸大橋が上限1000円だから、よく来たけど、なかなかこれなくなりそう」と残念がる。讃岐うどん店「竹清」の竹田啓二店長(57)は「大阪や神戸以外に三重や滋賀の人も増えていたから、影響はあるだろう」と話す。 本四連絡道路を利用する必要があった愛媛、香川両県にとって上限1000円効果は大きかった。 松山市がまとめた平成22年の推定観光客数は、前年比12%増の約588万人。西瀬戸道(しまなみ海道)開通の11年(約609万人)に次ぐ数字となった。香川県でも21年に瀬戸中央道(瀬戸大橋)からの観光客は307万5000人と、前年から28・9%も増加。神戸淡路鳴門道からも21年は前年比12%増の190万9000人に達した。このため同県観光振興課の担当者は今後の見通しを「橋の料金アップのマイナスの影響はある」と分析する (以下略) |
MSN-サンケイ |
コメント
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)