高速全線無料化の民主公約、実現困難に
関連記事
都城志布志道路 県内のすべての区間がつながる 【2025年02月17日(月)】
- 志布志道都城―乙房、来年2月開通 本県側全通へ(24/11/28) 【2024年11月28日(木)】
- 高速料金変動制、全国に拡大 渋滞緩和で25年度以降に 【2024年05月11日(土)】
- 高速道路舗装工事 契約と異なる使用済み材料を使用 NIPPO 【2024年04月20日(土)】
- 高速道、4月から時速90キロに 中大型トラックの速度上限緩和(24/2/27) 【2024年02月27日(火)】
いやまぁ~
100兆円ぐらいの埋蔵金が見つかることが,前提だったらしいし>高速無料化
結局,埋蔵金なんて,殆ど見つからず,都市伝説みたいじゃったしなぁ
潔く
高速料金,元に戻せぇ~~(爆
ETC割引やらETCマイレージがあったほうがぜんぜん,うれしいぞぉ~(もうちょっとしたら,廃止っす>ETC関連の特権)
鉄道やら飛行機やら,他の交通機関にも優しいじゃろし
あ,1000円高速ぐらいは残してね♥
(まぁあれも,麻生さんの補正予算による時限だったしねぇ...無茶は言えないか)
まぁ,しかし
民主党のマニュフェスト,ことごとく玉砕ですなぁ
マニュフェスト=嘘の記述書ってことで(毒
高速全線無料化の民主公約、実現困難に
国土交通省は、今年6月から始めた高速道路無料化について、2011年度概算要求の予算額の上積み額を数百億円とする方向で検討していることが29日わかった。 厳しい財政状況を考慮したためで、全体の予算額は1千数百億円にとどまる見通しだ。民主党は、昨年夏の衆院選政権公約(マニフェスト)で、首都高速と阪神高速を除くすべての路線を無料化していく方針を掲げていたが、実現は困難になった。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し