チリのプジェウエ火山,噴火継続中 豪の航空機などに影響
関連記事
- 【火山】インドネシアの火山で大規模噴火 日本への津波の有無を調査(25/8/2) 【2025年08月02日(土)】
- 【火山】アイスランドで火山噴火 今後数百年続く恐れも(25/7/17) 【2025年07月17日(木)】
- 【津波】レウォトビ火山(インドネシア)の大規模噴火について(25/7/7) 【2025年07月07日(月)】
- 【緊急地震速報】トカラ列島で大規模群発地震中.これは7月5日案件の前兆..ドロドロドロ(25/6/21) 【2025年06月21日(土)】
- 【火山 津波】インドネシアの火山で大規模噴火 気象庁 津波や日本へ影響調査(25/6/17) 【2025年06月17日(火)】
まだまだ,大暴れ中>プジェウエ火山
昨日も大規模な噴火があった模様
オーストラリア大陸近辺まで,噴煙が飛んで
飛行機の発着に影響出ているみたいで
んにしても,こんな,あちこち火山が暴れると...
地球の気温降下に拍車がかかるジィ...
地球温暖化,なにそれ?なんて,10年後の方に言われそうな悪寒...(汗
チリで火山噴火、航空機などに影響…豪にも
【リオデジャネイロ=浜砂雅一、ジャカルタ=梁田真樹子】南米チリのプジェウエ・コルドンカウジェ火山群が噴火し、火山灰により市民生活や航空機の運航に深刻な影響が出ている。 噴火は4日に発生し、13日(現地時間)になっても噴煙が上がり続けている。 スペイン通信などによると、火山群の周辺住民約3500人が避難し、隣国のアルゼンチンでは複数の空港が閉鎖された。 同国訪問中の国連の潘基文(パンギムン)事務総長は13日、北部から約700キロ・メートル離れたブエノスアイレスまでバスでの移動を余儀なくされた。 火山灰は南太平洋を越え1万キロ・メートル以上離れたニュージーランドや豪州の上空にまで到達している。 |
読売新聞 |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)