【地球終了のお知らせ】大野・仏原ダム湖で謎の巨大ガス塊 巨大生物の呼吸??
関連記事
- 【地球終了のお知らせ】新発見の小惑星、地球衝突の可能性が「2.2%」に上昇 欧州宇宙機関(25/2/8) 【2025年02月08日(土)】
- 【人類滅亡】2032年12月22日に“1.2%の確率”で地球に衝突する小惑星 ESAなどが発表 【2025年01月31日(金)】
- 【恵方巻】ことしの「節分」は2月2日 暦がずれる影響で(25/1/26) 【2025年01月26日(日)】
- 【#人類滅亡】巨大ブラックホールが活動期に 東大など、M87銀河中心部からの強力な“ガンマ線フレア”検出 【2024年12月17日(火)】
- 【#地球終了のお知らせ】習近平さんが,アヤシイ...ドロドロドロ 【2024年07月18日(木)】
なんだ,この湖面に広がるガス塊は...
マジで巨大生物??
まぁ,普通に考えれば,地下水あたりが吹き上がってるかねぇ...
近くに温泉もあるし?
っちゅうか,急にこういうガスが吹き出すのは
あま~り,気持ちのいいもんでもないんじゃが
東日本大震災とは,別の地殻活動の可能性,捨てきれんしのぉ(汗
ネッシーならぬブッシー生息か? 大野・仏原ダム湖で謎の巨大泡
ネッシーならぬ、ブッシー生息か!? 福井県大野市仏原(ほとけばら)の仏原ダム湖に架かる琴洞橋(きんどうばし)上流で「水面に謎の大きな泡が出現している」と、湖沿いの国道158号を走るドライバーから情報が相次いでいる。同市和泉支所は写真と動画を撮影し、22日までにダムを管理する北陸電力に資料として提供、調査を依頼した。 今月8日午前8時ごろに目撃した長崎吉久さん(61)=同市上大納=は「長年和泉(地区)に住んでいるけど、あんな大きな波紋は初めて見た。何か巨大な生き物じゃないか」と興奮げに話す。 22日早朝、市中心部に向かう途中で見たという男性(59)は「何だか奇妙な感じ。温泉か、葉っぱなどの堆積物から出るガスかなあ」と首をかしげる。ダムの名前にちなみ、親しみを込めて「ブッ(仏)シーがいるんじゃないか」とうわさする人もいる。 場所は琴洞橋より約50メートル上流。目撃情報は午前6時半から同8時ごろに集中している。3、4カ所でぶくぶくと泡立ち、濁った水が1~2分間にわたって湧いてくる。一つの泡は直径1メートル超と大きく、その波紋は二十数メートルにもなるという。 話を聞きつけた和泉支所職員が、18日午前7時すぎに写真と動画を撮影した。しかし、翌朝は1時間調査したが見られなかったという。 北陸電力によると、付近の水深は15メートル、湖の幅は約120メートル。底は自然な状態だという。22日に映像を見た福井支店大野電力部の吉岡四郎一・工務課長は「こんな状況を見るのは初めて。ダムの底から水が噴き出しているようで、色はたい積物のように見えるが…。分からない。今後何らかの方法で調査したい」としている。 ダム湖の上流にある九頭竜温泉「平成の湯」では、東日本大震災後に湯量が1・5倍に増え、湯温も0・6度上がっており、その影響を疑う声も出ている。 |
福井新聞 |
コメント
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)