掛川の海岸にカズハゴンドウが打ち上げられる 静岡(11/07/05)
関連記事
- 【地震火山前兆現象】鯨7頭@ユメゴンドウが宮崎市の海岸に打ち上がる(17/6/10) 【2017年06月10日(土)】
- 【地震火山前兆現象?】茨城鉾田市付近でイルカが百数十頭 打ち上げられた模様(15/4/10) 【2015年04月10日(金)】
- マッコウクジラ死骸漂着 川南の海岸(14/4/16) 【2014年04月16日(水)】
- 110頭余のクジラ海岸に ニュージーランド(14/1/24) 【2014年01月24日(金)】
- 大量漂着のクジラ死ぬ、生き残りも安楽死 ニュージーランド(14/1/7) 【2014年01月07日(火)】
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
たった一匹だけっす
なぁ~に,まだ慌てる時間じゃない...((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
でも,あの辺り
真夏なのにブリも大量に水揚げされたんだよなぁ...((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
掛川の海岸にカズハゴンドウが打ち上げられる 静岡
5日午前10時ごろ、静岡県掛川市浜川新田の大東海岸で、住民から同市に「イルカのようなものが海岸に打ち上げられている」と連絡があった。 駆けつけた市職員が確認したところ、打ち上げられていたのはクジラの一種「カズハゴンドウ」で、体長約2メートル。息はあるものの、かなり衰えている状態で、職員や住民で持ち上げて何度も海に返そうとしたが、体力がないため戻されてしまった。そのため、カズハゴンドウは名古屋港水族館(名古屋市港区港町)に搬送されることが決まった。 カズハゴンドウは、百~1千頭の群れで行動し、遠洋を移動しているため、生態はよく分かっていない。集団で近海に迷い込んで打ち上げられることがあるという。 |
MSN-サンケイ |
コメント
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも