当初「四国上陸なし」 気象庁が予測誤る 台風の進路ふらつく?
関連記事
- 「東海地震」と誤テロップ…愛知CATV「大雨警報」と操作間違え 【2011年07月21日(木)】
- 【台風1106号】今朝になって,強風が増している件 【2011年07月20日(水)】
- 【台風1106号】台風6号、徳島県南部に上陸…気象庁発表 【2011年07月20日(水)】
- 【台風1106号】和歌山 熊野川に はん濫発生情報 【2011年07月19日(火)】
- 【台風1106号】高知・安芸市 海岸の堤防決壊 【2011年07月19日(火)】
案の定,平謝りモード...
もう四国へ上陸しないって,なんでまた,早い段階で言い切ったかねぇ..
つうか,降雨レーダの動きのログ
見てみたけど,どう見ても,室戸岬の北側通過っぽいような??
もっと早い段階で上陸した疑いも...
ベストトラックで,修正入りそうじゃなぁ...
| 当初「四国上陸なし」 気象庁が予測誤る 台風の進路ふらつく?
20日未明、徳島に上陸した台風6号について、気象庁は19日午後9時50分発表の全般台風情報で「四国に上陸する恐れはなくなった」と予測したが、20日午前1時20分になって「20日0時半ごろに徳島県南部に上陸した」と発表した。 同庁予報部は「高知県・室戸岬付近で台風上空を流れる風が弱く、予想より進路が北寄りにずれてしまった。今後、分析を進める」と釈明している。 気象庁の関係者は「巨大な雲が渦を巻いている台風は、回転の中心が微妙にずれる『トロコイダル運動』と呼ばれる揺らぎで進路がふらつくことがあり、予測進路を外れることは時々ある」と話している。 |
| MSN-サンケイ |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)