中国脱線事故「日本では考えにくい」
関連記事
- 中国貴州で高速鉄道脱線 【2022年06月04日(土)】
- 中国、鉄道工事の9割が中断 資金不足が深刻化 負債25兆円 【2011年10月30日(日)】
- 上海地下鉄事故、「中国モデル」の安全軽視また露呈 【2011年09月28日(水)】
- 中国上海の地下鉄で,衝突事故(11/09/27) 【2011年09月27日(火)】
- 中国信号会社の会長が急死 高速鉄道事故の調査中 【2011年08月23日(火)】
日本の新幹線は
とにかく,フェールセーフが徹底しているもんなぁ...
なにか異常があったら,とにかく止める,がデフォやし
まぁ,そのおかげで,運休が多いってのもあるが(汗
日本の新幹線がシステム的に事故るってことは,まずありえないとオイラは思いますわん
中国新幹線は,この手のシステムの作り込みが
まだまだ,幼稚なんでしょうなぁ...
中国脱線事故「日本では考えにくい」
中国浙江省温州市で起きた高速鉄道の脱線追突事故。現地映像を分析した複数の専門家によると、事故を起こしたのはJR東日本の東北新幹線をベースに中国が改良した車両とみられる。「日本では考えにくい事故だが…」。鉄道関係者に戸惑いや驚きが広がった。 JR関係者によると、日本の新幹線は「高速走行中、運転士が信号を目視してブレーキをかけるのは困難」として、1964年の開業と同時に自動列車制御装置(ATC)を導入。前方に列車がいると自動的にブレーキがかかって追突を避ける仕組みで、ATCが故障したり、停電した場合にも自動的に急ブレーキがかかって停止する。 JR関係者は「日本の新幹線は『異常があればとにかく止める』という設計思想で、開業から一度も衝突事故は起こしていない。安心して乗ってほしい」と強調した。 |
スポニチ |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)