【米デフォルト危機】債務上限問題、米共和党案採決できず 「茶会」が反対
関連記事
- アメリカ“政府資金枯渇し債務不履行も”財務長官が議会に警告(21/9/29) 【2021年09月29日(水)】
- 米国債デフォルト問題 米下院も法案可決(13/10/17) 【2013年10月17日(木)】
- 【地球終了のお知らせ】米国債、最上級転落も=格下げ方向で見直し-フィッチ 【2013年10月16日(水)】
- 大統領が条件交渉に応じなければデフォルトへ=米下院議長 【2013年10月07日(月)】
- 米大統領、TPP会合欠席…年内妥結に影響も 【2013年10月04日(金)】
うひゃっ!
採決,やらなかったっちゃ...
まだ,米国債デフォルト危機が,片付かない
8/2まで,あと4日...
全世界の市場関係者が,固唾を飲んで,見守っておる状況じゃろうなぁ...
テゲ,胃が痛いハズ(汗
債務上限問題、米共和党案採決できず 「茶会」が反対
米債務上限引き上げ問題を巡り、米下院で多数派を占める野党・共和党は28日、独自法案の採決を目指したが、党内の強硬派が反対する動きが強まって可決に必要な賛成票を確保できず、同日の採決を中止した。翌29日の採決を目指すが、共和党内の分裂は深刻だ。上限引き上げ論議は混迷を深めているが、オバマ政権側は超党派合意を目指す動きを強めている。 米下院本会議は28日、債務上限を「2012年末までに2段階で引き上げる」ことを柱とした共和党案を審議し、同日夕に可決する予定だった。 ところが、関係者によると、党内の強硬派グループ「茶会(ティーパーティー)」メンバーらの反対が増えていることが採決の直前に判明。共和党側は反対派を説得して28日夜中の採決を目指した。しかし必要な票数が確保できないことがわかり、同党指導部関係者は28日午後10時すぎ、朝日新聞などに同日の採決を断念したことを明かした。 |
朝日新聞 |
コメント
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)