福岡で突風被害 JR鹿児島線竹下駅がかなりめちゃめちゃに...
関連記事
【竜巻】アメリカは大規模竜巻が発生中(25/4/29) 【2025年04月29日(火)】
- 今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14) 【2025年04月14日(月)】
- 【竜巻】アメリカ中西部や南部で竜巻などの突風 少なくとも18人死亡(25/3/16) 【2025年03月16日(日)】
- 台風に伴い発生の竜巻 高精度の予測技術開発 横浜国立大など 【2025年02月13日(木)】
- 【#竜巻】宮崎県竜巻注意情報 第1号(24/10/2) 【2024年10月02日(水)】
朝,強い降雨エコーが
北部九州にかかりっぱなしだったもんなぁ..
やはり,竜巻が暴れましたか...
かなり被害は出てるけど
人的被害が最小だったのは,不幸中の幸い
これからも,この手の積乱雲,神出鬼没モードで暴れそう...
福岡で突風被害 跨線橋の足場や電柱倒れ屋根瓦飛ぶ
福岡市周辺で21日午前、突風によるとみられる被害が相次いだ。 同日午前6時半すぎ、福岡市博多区竹下4丁目のJR鹿児島線竹下駅構内で、改修中の跨線橋(こせんきょう)の足場が突風で崩れ、線路の一部をふさいだ。JR九州は、崩れた足場をクレーンで撤去するため、上下線で計約2時間半運転を見合わせた。特急と普通計23本以上が運休、29本が最大72分遅れ、約1万2千人に影響が出た。 県警南署には、21日午前6時40分ごろ、福岡市南区塩原2丁目の塩原中央公園脇でコンクリート製の電柱4本が道路に倒れていると届け出があった。電柱は根本から折れ、公園の木も倒れるなど、付近に強い風が吹いた形跡があるという。市によると、博多区の男性(71)が突風で飛んできた建材で左手首に打撲と切り傷を負った。同区と南区で屋根や瓦が飛ぶなど物的被害の通報が計18件あった。 福岡管区気象台によると、九州北部に停滞する前線上に南から湿った空気が流れこみ、大気の状態が不安定という。21日早朝から午前10時ごろまで竜巻注意情報を発令。被害状況把握のため、職員6人の機動調査班を出動させた。 |
朝日新聞 |
コメント
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン