「セシウムさん」テロップ作成者を懲戒解雇
関連記事
- テレビ東京で,放送事故,だそうな(12/11/4) 【2012年11月04日(日)】
- TBS「火曜曲!」で放送事故、映像一時停止 【2012年10月24日(水)】
- 香川選手のマンU移籍報道で香川さんの映像を放送する 放送事故 【2012年06月08日(金)】
- 番組放送時間でミス=NHK@着信御礼!ケータイ大喜利 【2012年04月09日(月)】
- 【セシウムさん】「ぴーかんテレビ」打ち切り 東海テレビ、社長ら処分も 【2011年08月11日(木)】
ありゃりゃ
なんか,トカゲの尻尾モードがプンプンしますが(汗
これで,幕引きにしちゃうのかねぇ...?>セシウムさん
微妙に不完全燃焼感があるがのぉ...
テレビ局としての社風としてどうだったのか?ってのも,問題になると思うがのぉ?
検証番組,なんかネットでも見れるらしい...
時間があったら見てみよう
「セシウムさん」テロップ作成者を懲戒解雇
東海テレビ放送(名古屋市)は30日、岩手県産米のプレゼント当選者を「セシウムさん」などとするテロップを表示した問題に関する検証特別番組を放送し、テロップを作成した50代の男性外部スタッフが所属会社を懲戒解雇されたことを明らかにした。 再発防止に向け第三者の有識者らによる「再生委員会」を設置。社員らの教育を徹底し、経営計画も見直す。岩手県産米の消費拡大や、岩手の魅力を紹介する番組制作にも取り組むとした。 特別番組では番組関係者への聞き取りで、テロップを作成したスタッフも登場し「本当に思い付き。ちょっとした悪ふざけ」「何かしてやろうという気持ちはなかった」と答えた。スタッフの顔は出さなかった。 放送前日にテロップに気付いた若手の女性タイムキーパーは「やめてください」と求めたが、スタッフは「はいはい」と応じたと証言。スタッフは「すぐに直してくださいと言われた認識はなかった」と話した。 タイムキーパーは通常、放送前にテロップを印刷し、プロデューサーが確認するが「不謹慎で失礼」として印刷せず、生放送で誤って流れた。 問題を受け、同局は上智大の音好宏教授らで構成する検証委員会を設置。全社員らにアンケートし「過剰な合理化」「強引と思える経営方針」など組織の問題を指摘する声が相次いだことも紹介した。 |
スポニチ |
コメント
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)