「セシウムさん」テロップ作成者を懲戒解雇
関連記事
- テレビ東京で,放送事故,だそうな(12/11/4) 【2012年11月04日(日)】
- TBS「火曜曲!」で放送事故、映像一時停止 【2012年10月24日(水)】
- 香川選手のマンU移籍報道で香川さんの映像を放送する 放送事故 【2012年06月08日(金)】
- 番組放送時間でミス=NHK@着信御礼!ケータイ大喜利 【2012年04月09日(月)】
- 【セシウムさん】「ぴーかんテレビ」打ち切り 東海テレビ、社長ら処分も 【2011年08月11日(木)】
ありゃりゃ
なんか,トカゲの尻尾モードがプンプンしますが(汗
これで,幕引きにしちゃうのかねぇ...?>セシウムさん
微妙に不完全燃焼感があるがのぉ...
テレビ局としての社風としてどうだったのか?ってのも,問題になると思うがのぉ?
検証番組,なんかネットでも見れるらしい...
時間があったら見てみよう
「セシウムさん」テロップ作成者を懲戒解雇
東海テレビ放送(名古屋市)は30日、岩手県産米のプレゼント当選者を「セシウムさん」などとするテロップを表示した問題に関する検証特別番組を放送し、テロップを作成した50代の男性外部スタッフが所属会社を懲戒解雇されたことを明らかにした。 再発防止に向け第三者の有識者らによる「再生委員会」を設置。社員らの教育を徹底し、経営計画も見直す。岩手県産米の消費拡大や、岩手の魅力を紹介する番組制作にも取り組むとした。 特別番組では番組関係者への聞き取りで、テロップを作成したスタッフも登場し「本当に思い付き。ちょっとした悪ふざけ」「何かしてやろうという気持ちはなかった」と答えた。スタッフの顔は出さなかった。 放送前日にテロップに気付いた若手の女性タイムキーパーは「やめてください」と求めたが、スタッフは「はいはい」と応じたと証言。スタッフは「すぐに直してくださいと言われた認識はなかった」と話した。 タイムキーパーは通常、放送前にテロップを印刷し、プロデューサーが確認するが「不謹慎で失礼」として印刷せず、生放送で誤って流れた。 問題を受け、同局は上智大の音好宏教授らで構成する検証委員会を設置。全社員らにアンケートし「過剰な合理化」「強引と思える経営方針」など組織の問題を指摘する声が相次いだことも紹介した。 |
スポニチ |
コメント
ついに今日は一日,寝てたげな.金曜から具合悪いのぢゃ
スーパーでのコメの平均価格 5キロ 4285円 前週より値上がり(25/5/26)
ご近所にココイチが出来る,らしい
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中