マイコンの通信系の実装が,山超えたぞな
関連記事
- ピエン!お客さんと話し込んで今日のスケジュールがまだ半分残ってる 【2025年02月11日(火)】
- へとへとに疲れてる(汗 激務が続くのぉ 【2025年02月10日(月)】
- 働く人の「ストレスチェック」、全事業所に義務拡大へ…昨年度の労災認定は過去最多の883人 【2024年10月11日(金)】
- 那須ハイランドパークの「時給2500円」バイトに応募殺到、10人の枠に100人超が応募 【2024年08月06日(火)】
- 荒っぽい見積書が出来たところでごわす 【2024年08月01日(木)】
今日,3度目の接続試験@本城
持ち込んだ,ファームウェアをシステムに流しこんで,いざ,試運転!
一発起動!
うい奴じゃ♥>M16C
ただ,あらかた想定していたんじゃけど
PC<->マイコン間の通信が,結構もたついていて
転送データ量が多いと,ウォッチドックが,ワォ~~ンと鳴いた件
予想通りの動きで,これもまた,うい奴じゃ!状態
転送処理ループ中に,ウォッチドックタイマの初期化コードを入れて,これも回避
ついでに,ウォッチドックが鳴いたタイミングで
マイコン全体のリブートがかかるか?試験も,上手くいった
通信系の実装は,あらかた目処ついたなぁ
PC側の本番アプリと接続して,品質を上げるだけじゃし(これは,見えてる作業なんで,ボチボチやれる)
残りは,下流側,マイコンと機器の接続系じゃなぁ...
基本ポートのビットの上げ下ろしだけじゃが
こっちに,時間を取られなきゃいいがのぉ...
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し