JAXA:金星探査機「あかつき」 推進力予測より低く
関連記事
- 【#あかつき】金星探査機「あかつき」の軌道修正作業,成功(16/4/8) 【2016年04月08日(金)】
- 【#あかつき】金星探査機「あかつき」の軌道修正作業完了 【2016年04月04日(月)】
- 金星探査機あかつきの交信途絶、人為ミスが原因 【2016年02月24日(水)】
- 金星探査機あかつき 軌道投入に成功!ニュートンさん大勝利!! 【2015年12月09日(水)】
- 金星探査機「あかつき」逆噴射作業完了 管制室に拍手が上がった模様 【2015年12月07日(月)】
うむむっ...
エンジンスカートが,派手に全損したか
元々の原因だった,弁の詰まりが,更に悪化してるのか...
こりゃ,メインエンジンは諦めないといけないかもなぁ...
燃料半分捨てて
姿勢制御エンジンで,金星軌道に入るプランに移行の悪寒
JAXA:金星探査機「あかつき」 推進力予測より低く
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は9日、15年に予定する金星周回軌道への再投入へ向けて7日に実施した探査機「あかつき」の軌道制御エンジンの試験噴射で、計測された推進力が予測の10分の1程度にとどまり不調に終わったと発表した。順調なら14日に再度噴射して周回軌道面を微修正し、再投入へ向けた態勢を整えるはずだった。JAXAは14日に再度噴射して推進能力を確かめる。 JAXAによると、あかつきは7日、同エンジンを2秒間噴射し、現在の軌道から、目的の軌道に移動できるだけの推進力があるかどうかの実験を実施。しかし必要な推進力の約1割にとどまった。14日の再噴射でも推進力が足りなければ、同エンジンを使って金星軌道へ再投入することができないため、別の「姿勢制御エンジン」を使って再投入を試みる方針だ。しかしこのエンジンは推進力が小さいため、本来の目的だった、金星を間近で観測できる軌道への投入は難しいという。 |
毎日新聞 |
コメント
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)