「厳しい福島原発の現状を、記者団と共有したかった」@経産相“放射性物質うつった”発言
関連記事
- 鉢呂経産相 首相に辞表提出 受理される(詳細情報) 【2011年09月10日(土)】
- 鉢呂経済産業大臣 辞表提出(11/09/10) 【2011年09月10日(土)】
- 鉢呂経産相、与党に辞任論=記者に「放射能付けたぞ」 【2011年09月10日(土)】
- 「放射能うつす」と経産相が発言 【2011年09月09日(金)】
う~む,かなりやっつけで,取り繕った言い訳じゃなぁ...
どうみても,なんも考えずに発言してたろて(汗
死の街発言もじゃし
エコポイントを復活するって言ってて,やっぱやめたって発言もじゃし
なんも考えずに,ぼそっと発言するのは良くないような?
この経産大臣,やっぱあと2週間で辞任に,1万ジンバブエ・ドル(隕石爆
経産相“放射性物質うつった”発言
鉢呂経済産業大臣は、野田総理大臣とともに福島県の被災地などを視察したあと、8日の夜、都内の議員宿舎に戻った際、記者の体に触れるようなしぐさをしながら、「放射性物質がうつった」などという趣旨の発言をしていたことが明らかになりました。鉢呂大臣は、周辺に対し「厳しい原発の現状などを記者団と共有したいという思いだった」と釈明しています。 鉢呂経済産業大臣は、8日、野田総理大臣とともに、福島県の被災地や福島第一原発の状況などを視察しました。そのあと鉢呂大臣は、都内の議員宿舎に戻った際、記者団に対し、原発の状況や作業員の仕事ぶりについて説明する中で、記者の体に触れるようなしぐさをしながら、「放射性物質がうつった」などという趣旨の発言をしていたことが明らかになりました。これについて鉢呂大臣は、周辺に対し「厳しい福島原発の現状と作業員の懸命な努力の様子を、記者団と共有したいという思いだった。誤解を与えたのであれば、自分の本意ではない」と釈明しています。鉢呂大臣は、9日の記者会見で「東京電力福島第一原子力発電所の周辺の町村の市街地は、人っ子一人いない、まさに『死のまち』という形だった」と発言し、その後、改めて記者会見して、「被災者の皆さんに誤解を与える表現だった」と述べ、発言を撤回したうえで陳謝しました。 |
NHK |
コメント
スーパーでのコメの平均価格 5キロ 4285円 前週より値上がり(25/5/26)
ご近所にココイチが出来る,らしい
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)