汽笛一声、SLニセコ号スタート 北海道
関連記事
- SLが秋田を疾走「SLこまち号」 【2018年10月13日(土)】
- あおなみ線でSLな話,実行へ 名古屋市 【2012年11月22日(木)】
- SL「C58239号機」復活へ@JR東日本 【2012年10月13日(土)】
- 宮之城線キタ――(゜∀゜)――!! 【2012年03月08日(木)】
- 大井川鉄道でSLサミット、7年ぶり重連運転も 【2011年10月11日(火)】
北海道は,秋から晩秋の雰囲気だろうなぁ...
SLがよく似合う風景になりつつじゃろて?
SL,見に行きたいのぉ
見に行きたいものばかりじゃけど
暇とお金が許してくれないんじゃわ(笑
とりあえず,いまの案件が片付いたら,小旅行に行くべっ!
汽笛一声、SLニセコ号スタート 北海道
蒸気機関車C11型が牽引(けんいん)する「SLニセコ号」の運行が17日、JR函館線の札幌―蘭越間で始まった。 小樽駅で出発式があり、SLの前で乗客らが次々と記念写真を撮り、汽笛一声、力強く出発した。沿線でも、4両の客車を引いて疾走する姿を鉄道ファンらがカメラに収めていた。 車内には暖炉風ストーブが置かれ、ランプの明かりに包まれたカフェもあり、乗客はレトロな気分を楽しんだ。運行は11月3日までの土、日、祝日。 |
朝日新聞 |
コメント
【#日向灘地震】割れ残り部が依然健在じゃし.怖いわなぁ
【#大地震】宮崎に大地震キタ━(゚∀゚)━!!(25/1/13)
【#大雪】宮崎市に降雪予報キター(25/1/11)
【#2025】あけおめ~ 2025年が始まったらしい...ドロドロドロ
2024年が終わりますなぁ 1年ありがとうございました
ついに宮崎市も氷点下気温キター(24/12/23)
【#ひなたフェス2024】宮崎「日向坂46」ライブ 経済効果は九州で43億円余