NASA6トン衛星落下「危険を及ぼす状況になれば直ちに国民に知らせる」@日本国政府
関連記事
- 【#コロニー落とし】中国の大型ロケット残骸、無制御で今夜落下の恐れ(22/11/4) 【2022年11月04日(金)】
- 【#コロニー落とし】中国ロケット残骸『長征5号B』もうちょっと粘ってたら日本近海に落下じゃねぇ~か!(22/7/31) 【2022年07月31日(日)】
- 【#コロニー落とし】中国ロケット残骸『長征5号B』インド洋で大気圏突入 フィリピン沖へ落下(22/7/31) 【2022年07月31日(日)】
- 【#コロニー落とし】中国ロケット残骸『長征5号B』まだまだ飛行中 高度180km(22/7/30) 【2022年07月30日(土)】
- 【#コロニー落とし】中国ロケット残骸『長征5号B』まだ飛んでる!高度210km 北海道方面へ進行中(22/7/29) 【2022年07月29日(金)】
ただちに~が出た!!(爆
政府も対策室を作ったみたいやし
いよいよ,降ってくるぞぉ~~感が増してきた
さぁ,どこに落ちる?
なお,大きさは大型バスほどだそうですわん(大汗
米国の使用済み衛星あす落下へ 官邸に情報連絡室
重さ5トン以上あるアメリカの衛星が24日午前にも大気圏に再突入し、一部の破片が地上に落ちる見通しのため、政府は落下に関する情報連絡室を設置しました。 大気圏に再突入するのは、2005年に役目を終えた人工衛星「UARS」です。重さが約5.6トンあり、再突入の際、大きなもので重さが158キロある破片26個が燃え尽きずに地上に落ちるとみられています。破片が人に当たる確率は3200分の1だということです。24日午前にも大気圏に再突入する見通しですが、落下地点は直前まで分からないということです。このため22日、日本政府は官邸の危機管理センターに人工衛星の落下に関する情報連絡室を設置して、危険を及ぼす状況になれば直ちに国民に知らせることにしています。 |
テレビ朝日 |
コメント
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)