「日本沈没」の創作メモ、小松左京さん宅で発見
関連記事
- 【#日本沈没】関東沈没ハジマタ ヤバス 【2021年11月07日(日)】
- 日本沈没 【2010年04月24日(土)】
お~
これはぜひ公開して欲しいゾォ
あの壮大な物語「日本沈没」が,どうやって出来ていったのか
非常に興味あるしなぁ...
メモの記載内容によっちゃ,話の内容も変わっていったかもしれないしなぁ...
WEBに公開して欲しい♪
| 「日本沈没」の創作メモ、小松左京さん宅で発見
7月に80歳で亡くなったSF作家、小松左京さんが、社会現象となった1973年の代表作「日本沈没」用に書いたと見られる創作メモが見つかった。 地殻変動で日本列島が水没するという小説「日本沈没」は、オイルショック後の社会に衝撃を与えた400万部のベストセラー。小松さんの死後、大阪府内の自宅に、原稿用紙などに走り書きした日本列島や地殻の図などの創作メモが残されているのが分かった。 沈没を事前に予見した科学者・田所博士と政界の黒幕・渡老人が、国土を失った日本人の試練を語りあうエピローグの名場面の草稿6ページ分もあった。関西で育った仏教的観念と関東の武家政権のリアリズムの対比で日本人の精神史を考察するなど、完成稿とは異なる。そうした思索を経て、日本の風土への愛情を告白し民族の成長を促す発表原稿へと至ったことがうかがえる。 |
| 読売新聞 |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)