欧州危機の影響は長期間景気の足を引っ張る─ベルギー中銀総裁=報道
関連記事
- 米 債務上限引き上げ バイデン大統領と原則合意 下院議長 【2023年05月28日(日)】
- 米財務長官、債務上限巡るXデー「6月5日にも」(23/5/27) 【2023年05月27日(土)】
- 支払い不能「6月1日にも」 政府債務上限、引き上げを―米財務長官(23/5/2) 【2023年05月02日(火)】
- 【#世界恐慌】欧州銀行株が急落、ドイツ銀15%安 金融不安で警戒強く(23/3/24) 【2023年03月24日(金)】
- トルコ中銀、大幅利上げ 政策金利24%に 【2018年09月13日(木)】
まぁ,普通に考えて
失われた10年間モードやろうて?>ヨーロッパ
ヨーロッパがダメ
アメリカがダメ
中国もダメ
全世界的に景気が悪くなりそうじゃなぁ
ん?相対的に傷の浅い,日本だけ,景気が良くなる?(爆
今の円高は,その辺も加味しているのかもしれないのぉ...??
でもまぁ,円高,もうそろそろ,落ち着いて欲しいんじゃが
欧州危機の影響は長期間景気の足を引っ張る─ベルギー中銀総裁=報道
[ブリュッセル 27日 ロイター] 欧州債務危機について、欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのリュック・クーン氏(ベルギー中央銀行総裁)は、リーマン・ショック時のような信用収縮は引き起こさないが、各国政府が財政出動を行う余裕がないことを背景に、危機による影響が比較的長期間にわたって景気の足を引っ張るとの見方を示した。 27日付ベルギー紙、Het Laatste Nieuwsが伝えた。 クーン氏はこの中で「2008年(のリーマン・ショック時)は国が救済役だったが、今回の欧州危機では問題の元凶だ」と述べた。また、「(景気が低迷した)2009年の底までは落ち込まないが、当時ような財政余力がないため、回復の足取りは緩いだろう」と指摘した。 自国経済については、同氏は「我々の弱点は減らさなくてはならない政府債務だ」と強調。「それに加えて不安定な政治も、市場から疑問を投げかけられている」と話した。 |
ロイター |
コメント
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ