東日本大震災:M7以上の余震15% 予知連、注意呼び掛け
関連記事
【#津波】三陸沖の地震.アウターライズ地震じゃなくてプレート境界地震っぽい(25/11/9) 【2025年11月09日(日)】- 【地震】鹿児島空港近傍で地震:震度4 M4.2(25/11/3) 【2025年11月03日(月)】
- 【地震】鹿児島空港近傍で地震:震度3(25/11/3) 【2025年11月03日(月)】
- 【地震情報】北海道 根室で震度5弱 津波なし(25/10/25) 【2025年10月25日(土)】
- トカラ列島・諏訪之瀬島で震度5弱、一連の〝群発〟とは別の地震(25/9/18) 【2025年09月18日(木)】
まぁ,そんなもんじゃろて?
まだ,最大余震が来てないしなぁ...
最大余震は,過去の事例から,M8+級なはず
クジラが打ち上がったり,リュウグウノツカイが上がったり
動物の異常も報告出ておるし
いつ,大地震が来るか判らんですゾォ...
準備だけは怠りなく!
| M7以上の余震15% 予知連、注意呼び掛け
気象庁は18日、東日本大震災で今後一カ月間にマグニチュード(M)7以上の余震が起きる確率を約15%と算出し、地震予知連絡会(島崎邦彦会長)で報告した。 余震の回数は減ってきているが、同庁や予知連は引き続き余震に対する注意を呼びかけている。 気象庁は11月15日から12月14日の30日間に余震が起きる確率を計算。M7以上の地震が1回起こる可能性は13・9%、2回起こる可能性は1・1%だった。 気象庁によると、過去約10年のデータをもとに、周辺でM7以上の地震が起こる確率を計算すると約2%で、今回の数字は6~7倍に相当するという。 |
| MSN-サンケイ |

コメント
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう