牛の肝臓内にO157初確認 レバ刺し終了のお知らせ
関連記事
- 【#O157】トングが品薄 【2017年09月18日(月)】
- O157、店内で二次汚染の可能性(17/9/23) 【2017年09月13日(水)】
- O157 埼玉ポテサラと関西など同一遺伝子 【2017年09月02日(土)】
- スーパーの惣菜ポテトサラダで,O157の集団食中毒 【2017年08月21日(月)】
- 露店のキュウリからO157 女性12人が重症で入院 【2014年08月02日(土)】
あ~
こりゃ、レバ刺し、無くなるなぁ
O157が見つかった以上
生での提供は無理じゃろて
とりあえず、オイラは
鶏刺しが残ればそれでOKですわん
鶏刺し、食べたいでごわす
牛の肝臓内にO157初確認 生レバー禁止の可能性
厚生労働省の調査で、牛の肝臓の内部から腸管出血性大腸菌O157が初めて確認されたことが15日、分かった。 厚労省は生レバーの提供を禁止するかどうか検討しているが、O157による食中毒は死亡の危険もある上、肝臓内の菌を死滅させるには十分な加熱が必要で、提供禁止となる可能性が高まった。同省は20日の審議会に調査結果を報告する。 厚労省などによると夏以降、全国16自治体の食肉衛生検査所などで調査。約150頭の牛のうち2頭の肝臓の内部から生きている状態のO157が見つかった。 |
47News |
「嗜好品」として残すことはできないのだろうか…?
年齢制限とかつけて。
ほとんどの人間の行動にはリスクがつきものなわけで,
「生レバーを食べる」という行為は,
比較的リスクが大きい行為(喫煙,バイクなど…)の中でも抜きん出て大きいといえるの?
喫煙が原因の肺がん(この因果関係は認めない人もいるが…)や,
バイク事故による怪我には,健康保険を使って治療できるよね。
つまり,嗜好品や趣味として社会がそのリスクを受け入れているということ。
「社会的に受け入れられる」ということは必ずしも,
定量的なリスクとか期待値だけで決まることではないと思うが,
少なくとも経済的に受け入れがたいものだとは思えない。
保険会社との契約で「生レバー食べない割引」なんて聞いたことない。
これは,無視できるくらいのリスクってことじゃないのかな…?
喫煙と(レジャーに関する)バイクに乗ることを認めるなら,
レバ刺しを自己責任で食べることくらい認めてほしいな。
>>食べたいよね。 さま
食べる前にへ,店へ一筆書いて...ってなったりして?
事故っても自己責任でみたいな文面にて
でも,一筆書いても,やっぱり訴える人は訴えるだろうしなぁ
結局一律,禁止の方向になりそう(涙