部下に100万円以上おごらせる…熊本市が処分
関連記事
みずほ銀行 “貸金庫から金品盗まれ 行員関与”金融庁に報告 【2025年02月18日(火)】
- 鹿児島 徳之島 保育士殺害 殺人容疑で18歳の高校生を逮捕 【2025年02月02日(日)】
- 【通り魔?】大阪 淀川区 阪急十三駅近くで複数人けがか 警察 【2025年01月28日(火)】
- 長野駅前の3人殺傷事件 40代の容疑者を殺人未遂の疑いで逮捕(07:24) 【2025年01月26日(日)】
- 【テロ】JR長野駅近くで2人刺される 1人は意識がない状態 警察 【2025年01月22日(水)】
100万円はひでぇ~なぁ~
上司のいうことじゃろし
拒否権もなかったじゃろて
100万あったら,いろんなもの,買えるぞな
っつうか,こんだけの不祥事やったら
普通は,ねぇ...?
部下に100万円以上おごらせる…熊本市が処分
熊本市は26日、直属の部下に対し、約2年5か月にわたって昼食を計100万円以上おごらせたり正座をさせたりするパワーハラスメント(職権による人権侵害)を続けたとして、同市農水商工局の男性係長(49)、男性技術参事(47)(係長級)の2人を停職6か月の懲戒処分にした。 発表によると、パワハラは2009年6月、採用直後の男性職員(20歳代)が公用車を運転した際に道を間違えたことをきっかけに始まった。男性職員が精神的苦痛を理由に病気療養で休職する今年11月7日頃まで、「お前の仕事の尻ぬぐいをしてやった」などと言ってほぼ毎日、昼食をおごらせたほか、職場の喫煙室で約30分~1時間、正座をさせて説教していた。最近は焼き肉、うなぎ、すしなどの高価な飲食店を2人が選んでいたという。 男性職員から相談を受けた家族が職場の上司に報告し発覚。2人は「教育のつもりだった」と釈明し、昼食代の返還を申し出ている。 |
読売新聞 |
降格すらないんだよね、多分。
こんな方々に税金から給与が・・・
>>康ちゃん@まったり~ さま
こういう方々から,まっさきにお給与を召し上げないとノォ~
示しがつかないぞな