若狭町海岸にミンククジラ漂着 体長4.5m、メスの死骸
関連記事
- 【地震火山前兆現象】鯨7頭@ユメゴンドウが宮崎市の海岸に打ち上がる(17/6/10) 【2017年06月10日(土)】
- 【地震火山前兆現象?】茨城鉾田市付近でイルカが百数十頭 打ち上げられた模様(15/4/10) 【2015年04月10日(金)】
- マッコウクジラ死骸漂着 川南の海岸(14/4/16) 【2014年04月16日(水)】
- 110頭余のクジラ海岸に ニュージーランド(14/1/24) 【2014年01月24日(金)】
- 大量漂着のクジラ死ぬ、生き残りも安楽死 ニュージーランド(14/1/7) 【2014年01月07日(火)】
今度は若狭湾となっ!>クジラ打ち上げ
むむむっ...
クジラ打ち上げが,乱発気味になってきたのぉ(汗
| 若狭町海岸にミンククジラ漂着 体長4.5m、メスの死骸
福井県若狭町世久見の海岸に14日、クジラの死骸が打ち上げられているのが見つかった。現地で調査した越前松島水族館(坂井市)によるとミンククジラ。体長は約4・5メートルで4~5歳のメスという。 ミンククジラは世界中の海に生息しており、日本海でも漁船の網にかかることがある。死因は不明だが目立った外傷はなく、死後1週間程度は経過しているとみられる。 県立大海洋生物資源学科(小浜市)の学生でつくる「ふくい・うみがめサークル」の5人が海岸を観察中に発見した。部長の原誠二さん(21)は「初めはマンボウかと思った。クジラとしては小型なのだろうが、近寄ると大きくて驚いた」と話していた。 |
| 福井新聞 |

コメント
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ