【地球終了のお知らせ】Anonymousがインターネットをダウンへ!?
関連記事
- アサヒグループHDのサイバー攻撃で”Qilin”が犯行声明 【2025年10月08日(水)】
- アサヒのシステム障害、混乱拡大「週明けにもスーパードライが消える」…共同配送の同業他社にも波及 【2025年10月04日(土)】
- アサヒグループHD サイバー攻撃によるシステム障害 影響広がる(25/9/30) 【2025年09月30日(火)】
- 「アサヒグループHD」サイバー攻撃でシステム障害発生と発表 【2025年09月29日(月)】
- 欧州空港でサイバー攻撃 遅延、欠航相次ぐ(25/9/21) 【2025年09月21日(日)】
なんとっ!
DNSルートサーバーへ攻撃するとなっ!>Anonymous
こりゃヤバス
DNSルートサーバーが落ちたら
相当量の影響はあるゾォ~...
仕方ない.IPアドレス直打ちで回避するか(汗
でもまぁ,んなことしたら
命に関わることにもなりかねんしのぉ...
地球全体,大混乱に陥る可能性,あるぞな
Anonymousがネットをダウン!?
ハッカー集団Anonymousが、「3月31日にインターネットをダウンさせる」と予告する声明をネット上で発表していたという。ITメディアエンタープライズによると、声明では、この攻撃を「グローバルブラックアウト作戦」と命名し、世界で合計13あるインターネットのルートDNSサーバを3月31日にダウンさせること、また今回の目的は、あくまで抗議であり、ネットを「殺す」つもりはなく「一時停止」させるだけだということを宣言している。 Anonymousとは“匿名”を意味する言葉で、世界に多く存在する匿名掲示板のなかから生まれたハッカー集団とされ、ネット上でのサイバー攻撃を仕掛け、時には仮面をかぶった姿でデモなどに参加することもある。2011年はチュニジアのジャスミン革命や、エジプトの革命などにも関わったといわれているほか、ソニーの運営する「プレイステーション・ネットワーク」を攻撃した際には、名前、住所、メールアドレスなど7000万件の個人情報を流出させたことでも知られる。今年2月9日には、プーチン・ロシア首相の与党「統一ロシア」のモスクワ州支部のサーバーを攻撃し、ウェブサイトをダウンさせている。 ルートDNSサーバへの攻撃とあって、さすがにネットユーザーの関心は高い。仮にダウンすると、ホスト名やドメイン名によるアクセスが一切不可能になり、URLやメールアドレスも機能しなくなるのだ。 (以下略) |
ニコニコニュース |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)