「3月27日 広島県から大切なお知らせがあります」
関連記事
- 6市議選16日告示 宮崎県内統一地方選後半戦 180人立候補準備(23/4/15) 【2023年04月15日(土)】
- 【宮崎県議選速報】投票率は40・75% 【2023年04月10日(月)】
- 宮崎県議選新たに1人届け出 計55人に(23/3/31) 【2023年03月31日(金)】
- 茨城県常陸太田市:下水道から汚水あふれる設計ミスで4億円損失、「市職員全員」の給与削減し穴埋め 【2022年12月16日(金)】
- 阿武町4630万円振り込みミス 容疑者を“電子計算機使用詐欺”疑いで逮捕 【2022年05月19日(木)】
だそうな.
う~む,これまた,斬新なプロモーション?
そのサイトはこちら
http://oc-h.jp/
う~む,あやしぃ...
香川が,「うどん県」に改名したように
「もみじ饅頭」県なり「お好み焼き」県に改名するんじゃろか?(爆
って,広島の美味いものは,あと,牡蠣とあなごぐらいしか思いつかないぞな(汗
広島県サイト「27日に…」
「3月27日 広島県から大切なお知らせがあります」。広島県が開設したウェブサイトが、インターネット上で話題となっている。新たな観光キャンペーンの一環で、詳細は20日午前0時にサイトで公表される。 サイトでは左側にこのメッセージと、公表までの残り時間を示すデジタル表示を掲載。右側には県章を配置し、その右上の円内に広島県熊野町出身のタレント有吉弘行さん(37)の顔が見え隠れするデザインとなっている。 2月27日の開設後、ネット上では「なんなんこれ」「すごく気になる」などのメッセージが飛び交う。「うどん県」への改名を売りにした香川県の観光宣伝活動を念頭に「対抗するかのようだ」との指摘も出ている。 広島県は2011年12月、新たな観光ブランド戦略のキャッチコピーを「瀬戸内ひろしま、宝しま」と決め、さまざまな仕掛けづくりを進めている。県観光課は「サイトは新たな観光キャンペーンの一環。内容は楽しみにして」と説明している。 (以下略) |
中国新聞 |
コメント
【#温泉】ちろっと温泉旅に行ってきた.北郷温泉!
高速道路、有料2115年まで 半永久化へ改正法成立
【#梅雨】西日本各地が梅雨入り(23/5/29)
ガソリン補助金、9月末終了 6月から段階的に圧縮―経産省
Intel、64ビット専用アーキテクチャ「x86S」のビジョンを公開
はしか、国内で複数の感染者確認 同じ新幹線車両に乗り合わせ
宮崎の高校で491人がインフルエンザ集団感染15日から休校(23/5/18)