燃費100キロ、インドの試作車公開
関連記事
- 米でハイブリッド車の販売急増、EVは伸び悩み メーカーも戦略転換 【2024年02月18日(日)】
- 米カリフォルニア州、2035年にハイブリッド車も販売禁止 【2022年08月26日(金)】
- 「予混合圧縮着火(HCCI)」エンジン,らしい... 【2017年01月09日(月)】
- 日産「ノート」、発売3週間で受注2万台=月間目標の2倍 【2016年11月25日(金)】
- 日産 新型ノートe-POWER に試乗してきた 【2016年11月22日(火)】
リッター100キロって,カブじゃないんだから...
と思ったら,これ,シリーズ・ハイブリッドかいな?
だったら,まぁ,判らんでもないかなぁ...
でも,100キロはすごすぎるなぁ
ホントにカタログ値が出るんなら,脅威じゃな
燃費100キロ、インドの試作車公開
インドの自動車大手、タタ自動車は6日、電気自動車「タタ・メガピクセル」の試作車を発表した。走行時の消費電力をガソリン車の燃費に換算すると、燃料1リットル当たり最大100キロの走行が可能としている。実用化されれば、世界最安車とされる小型乗用車「ナノ」に続き、同社の車が再び大きな話題を集めそうだ。 6日開幕したジュネーブ国際自動車ショーで公開。PTI通信によると、ラタン・タタ会長は、実用化まで「最低3年は必要だ」と話した。 同社によると、「タタ・メガピクセル」は4人乗り。リチウムイオン電池と、ガソリンを使った発電機を併用することで走行能力の向上を図った。 タタ自動車は、昨年のジュネーブ国際自動車ショーでも電気自動車の試作車を展示した。今回の試作車は、その改良版との位置付けとみられる。(共同) |
日刊スポーツ |
コメント
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも