九州・山口・沖縄に黄砂 国内で今年初観測
関連記事
- 鹿児島でも黄砂観測 去年3月5日以来(23/4/12) 【2023年04月12日(水)】
- 黄砂 きょうから北日本~西日本に飛来と予想 交通影響に注意を(22/4/2) 【2023年04月12日(水)】
- 【#黄砂】大規模な黄砂が来るぞー(21/3/29) 【2021年03月29日(月)】
- 【#ポールンロボ】黄砂とPM2.5が凄いぞい 【2015年03月23日(月)】
- 黄砂:多い日は救急搬送も増える傾向…大気汚染物質影響か 【2014年03月12日(水)】
うへっ!
スギ花粉が終わったら,今度は黄砂かいな
中国沿岸部工業地帯の煙突から吐き出されている,ばい煙@毒物をたっぷり引っ付けてやってくるしのぉ
オイラは,黄砂アレルギーも持っておりまする(汗
濃厚な黄砂が飛んでくると,寝込みますです(大汗
今日のは,ぜんぜん薄かったけど
この黄砂に,かつての中国大気圏核実験時代に生成された放射性セシウムさんが
混ざって飛んできているってのも,最近判明したとか何とか
まぁ,オイラが小さい時は,30メガベクレル毎月食らって,成長してきたみたいやし
1000や2000ベクレルの黄砂なセシウムさん,恐るるに足らず!(爆
まぁ~しばらくは,黄砂動向には警戒っすなぁ...
| 九州・山口・沖縄に黄砂 国内で今年初観測
九州・山口から沖縄にかけて24日、黄砂が観測された。中国大陸北西部の乾燥した砂が巻き上げられ、偏西風に乗って日本に運ばれたもので、福岡管区気象台によると、国内で黄砂が観測されたのは今年初めて。水平方向に見通せる距離(視程)は下関、福岡、熊本、大分、鹿児島では10キロ以上だったが、宮崎、那覇では10キロ未満となった。 |
| 朝日新聞 |

コメント
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ