NTT光回線、ウェブ閲覧で数秒遅れも 6月6日以降
関連記事
- 普段利用している媒体1位は「インターネット」76%がテレビ離れを実感、20代は82%で最多 【2023年10月25日(水)】
- NTT東西が「テレホーダイ」の新規受付を終了 12月31日をもってサービスも終息 【2023年09月30日(土)】
- 宮崎ケーブルテレビの無料インターネット:IPv4しか使えない(汗 【2023年09月28日(木)】
- #あまちゃん 10周年スペシャルコンサートのチケットを買ってみた eplusの新会員登録画面,作りがなっとらん! 【2023年09月23日(土)】
- 清武城は今日,断水じゃげな.城下で浄化槽工事やってる.下水管と接続だそうで 【2023年09月22日(金)】
昨日書いた「IPv6-IPv4フォールバック」な,話しっすなぁ...
フレッツ網のIPv6な仕様の関係で
接続がうまくできず,遅延が発生するそうで
まぁ,そのうち技術屋が何とかするじゃろて?
何とかしてもらわんと,問題になるじゃろうが(汗
しかし,フレッツ網のIPv6の実装
まちっと考えて作りこめばよかったのにねぇ
この手の不具合が表面化する,わかってたはずなんじゃがのぉ?
NTT光回線、ウェブ閲覧で数秒遅れも 6月6日以降
NTT東日本は18日、6月6日に次世代のインターネット環境に移るため、この日以降、光回線「フレッツ光」の利用者がウェブページを閲覧するのに、数秒の遅れが出る可能性があると発表した。ネットサービスの提供会社と改善策に取り組むが、対応が9月ごろになる可能性もあるという。 NTT西日本も同じ事情にあり、両社で計約1600万契約が対象になるという。 インターネットに接続するには、それぞれのコンピューターを識別するために「IPアドレス」が必要だ。今のアドレスは「IPv4」と呼ばれる方式だが、使える数が少なくなり、6月6日から世界的に「IPv6」という新しい方式への移行が始まる。 |
朝日新聞 |
コメント
【#巨大地震】フィリピンでM7.6の地震 津波注意報発令中(23/12/3)
食欲が無いでがす
【#地震】北マリアナ諸島M7.1 (23/11/24)
【#地球寒冷化】宮崎~清武 11月なのに雪が舞ってる これは人類滅亡!(23/11/18)
NTT広報室が楽天・三木谷氏の発言に「ナンセンス」と反論 その理由は?
ダンロップフェニックスゴルフ 前回王者の比嘉選手 宮崎県入り(23/11/15)
走行中の軽自動車からタイヤ外れ女の子に当たる 意識不明 札幌
今朝は4℃台の気温 寒い寒い!高千穂五ヶ瀬は氷点下じゃげ(23/11/14)
今朝は寒いの 最低気温7℃じゃったげ(23/11/13)