台湾で新幹線48両を受注@川崎重工と東芝
関連記事
- 台湾新幹線の延伸工事を受注 三菱重工と東芝 【2013年06月24日(月)】
- 台湾新幹線、日本から車輌を新規購入の予定 【2012年04月21日(土)】
- 台湾新幹線15分間遅延 ヤギとの衝突で 【2011年11月23日(水)】
- 台湾高速鉄道に 初めての黒字 【2011年09月01日(木)】
ぬぉ~~
また,700系が海を渡る
台湾新幹線は,最高じゃったもんなぁ...
軌道が若干,施工悪くて揺れた区間もあったが(汗
この先も,日本の新幹線システムが売れ続けるといいがノォ...
けっこう高級品じゃし>日本新幹線
なかなか買ってもらえないのが寂しいもんじゃが
また,近いうちに台湾を旅するはず
台湾旅行記が加筆されそうですわん
川崎重工と東芝、台湾で新幹線48両を受注 総額190億円
川崎重工業と東芝は24日、台湾高速鉄道から、東海道・山陽新幹線で運行されている「700系新幹線」をベースとした高速鉄道車両を共同受注したと発表した。受注したのは4編成48両で、受注総額は非公表だが190億円程度とみられる。 川重と東芝は、2000年12月に台湾で、三菱重工業や三菱商事など国内7社連合で360両の新幹線とシステムを3320億円で受注しており、納入実績が評価されたという。 今回の共同受注では、川重がプロジェクトの統括のほか、車体・台車の製造を担い、東芝は電気機器や空調、システムの設計供給を担当する。全車両は、15年11月までに納める予定だ。 台湾高速鉄道は、海外の高速鉄道としては初めて新幹線を採用し、07年1月に営業運転を開始。15年には台北~南港駅を結ぶ5.7キロの路線延長を予定しており、今回、受注した車両を導入する計画としている。 |
MSN-サンケイ |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し