種子島、ロケット観光大人気=予約満杯「キャンプ場なら空き」-H2B打ち上げ
関連記事
- 【#H2B】「こうのとり」8号機 打ち上げ成功(19/9/25) 【2019年09月25日(水)】
- 【#H2B】先日のロケット火事 断熱材発火が原因(19/9/23) 【2019年09月23日(月)】
- 【#H2B】打ち上げ直前,H2Bロケットに火災発生(ML開口部?) 猛烈にヤバイ!(19/9/11) 【2019年09月11日(水)】
- 【#H2B】H2Bロケット7号機 打ち上げ成功 【2018年09月23日(日)】
- 【#H2B】H2Bロケットが打ち上げ直前,ぶっ壊れた!(18/9/15) 【2018年09月15日(土)】
いや,オイラもそのうち
種子島に渡って,見に行こうと思ってはおるんじゃが...
なかなか,実現しないのよねぇ
忙しいってのはあるんじゃけど(汗
まぁ,これからも年数回ピッチで打ち上げるじゃろし
そのうち,見学に行きますわぁ~ん
種子島、ロケット観光大人気=予約満杯「キャンプ場なら空き」-H2B打ち上げ
日本最大のロケット、H2Bの3号機が21日に打ち上げられるのを前に、宇宙センターがある鹿児島県・種子島では、親子連れなど観光客の人気がかつてない高まりを見せている。20、21日はホテルや民宿、レンタカー、種子島に渡る航空機の予約がいっぱいで、キャンセル待ち状態。高速船も大半が埋まった。 種子島観光協会の事務局長山野文隆さん(56)は「予約は5月のゴールデンウイークにはもう満杯だった。近年ロケットの成功率が上がり、人気が高まっているが、これだけお客さんが集まるのは初めて」と話す。宿泊はキャンプ場ならまだ空きがあるが、島内の移動はバスを増発しても対応しきれないという。 人気の一番の理由は、打ち上げ日。子どもの夏休み期間中に大型ロケットが発射されるのは2001年8月29日のH2A1号機以来11年ぶり。しかも今回は土曜の昼前で、家族旅行にはうってつけだ。 |
JIJI.COM |
コメント
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)