ウナギ ワシントン条約にて保護下へ?
関連記事
- シラスウナギ 記録的豊漁 県水産振興課「原因はわからない」 鹿児島県(25/3/1) 【2025年03月01日(土)】
- ウナギ人工種苗コスト半減に成功 水産庁、稚魚1匹1800円程度 【2024年07月05日(金)】
- 【#地震火山前兆現象】大阪 道頓堀川でニホンウナギ生息確認 学術的調査で初めて(23/1/10) 【2023年01月10日(火)】
- 土用の丑の日,らしい...うなぎさんカワイソス 【2021年07月28日(水)】
- 近大、マグロの次はニホンウナギの完全養殖 【2019年11月02日(土)】
おっと,ついにワシントン条約に入れる入れないな話になってきたぞぉ>ウナギ
ワシントン条約の保護下に入ったら,輸入できなくなるじゃろしのぉ
こりゃ,確実に一匹1万円コースじゃなぁ...
っちゅうか,国内もシラスウナギ取れなくなりそうな予感
う~む,マスマス持って,さんまの蒲焼,登場の予感
| 米、ウナギ輸出入規制を検討 国際取引「保護が必要」
不漁などによる値上がりが続くウナギについて、米国が野生生物の保護を目的としたワシントン条約による国際取引の規制を検討している。米国などに生息するアメリカウナギに加え、日本や中国などで食べられるニホンウナギも対象に含まれる。実現すれば、消費量の多くを輸入に頼る日本市場への影響が大きい。 (以下略) |
| 朝日新聞 |

コメント
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ